あまり具合がよくない患者さんが退院して、訪問看護が開始になるときには
家族と契約することが必要です。
契約の時には、料金の自己負担分を説明しますが、複雑なので
たぶん理解に苦しみます。私たちでさえ、悩むのですから。
そのときに、緊急時の対応を希望する場合には、1割負担の方で
ひとつきに540円かかります。
この540円が・・・・これを高いと思うか安いと思うか?
この540円に悩んだご家族がいらっしゃいました。
でも、患者さんはがんの終末期でここ数日かなと思いましたので
自宅で最期をむかえさせたいと考えるのならば、24時間対応しますので
その場合には、緊急対応加算が必要だと伝え
同意しましたので、同意蘭にまるをしてサインを頂きました。
実は経済的にとても厳しいと話していました。
家族のもめごとでお金がなくなってしまったそうです。
そのような状況ご家族でした。
なのに、痛みや苦しみが激しく、薬が必要になったときに
まだ往診が始まらないので、薬は入院先の病院から処方されることになりました。
入院先の病棟に
「そちらの先生と、往診の先生とのやり取りで往診先から薬はでませんか?」
と、聞きましたが
入院先の病院が処方するので、とりにくるようにとのことでした。
なんと、ご家族は車をもっていなくて、タクシーで往復することになったのでした。
病棟の医師と在宅の医師は、在宅なんとかかんとか会議もしています。
何のための会議?
こんなときに、スムースに対応するための意味もないのでしょうか?
麻薬でもなんでもない座薬のために、家を病院をタクシーで往復させた
私たちは、誰のための会議をしているのでしょうか。
深く反省しています。
患者さんはその日の深夜に亡くなりました。
翌日病棟に連絡したら、「落ち着いていたんですよ」って。
退院の翌日には、苦しそうでした。
翌々日には、すでにチアノーゼでした。
家族と契約することが必要です。
契約の時には、料金の自己負担分を説明しますが、複雑なので
たぶん理解に苦しみます。私たちでさえ、悩むのですから。
そのときに、緊急時の対応を希望する場合には、1割負担の方で
ひとつきに540円かかります。
この540円が・・・・これを高いと思うか安いと思うか?
この540円に悩んだご家族がいらっしゃいました。
でも、患者さんはがんの終末期でここ数日かなと思いましたので
自宅で最期をむかえさせたいと考えるのならば、24時間対応しますので
その場合には、緊急対応加算が必要だと伝え
同意しましたので、同意蘭にまるをしてサインを頂きました。
実は経済的にとても厳しいと話していました。
家族のもめごとでお金がなくなってしまったそうです。
そのような状況ご家族でした。
なのに、痛みや苦しみが激しく、薬が必要になったときに
まだ往診が始まらないので、薬は入院先の病院から処方されることになりました。
入院先の病棟に
「そちらの先生と、往診の先生とのやり取りで往診先から薬はでませんか?」
と、聞きましたが
入院先の病院が処方するので、とりにくるようにとのことでした。
なんと、ご家族は車をもっていなくて、タクシーで往復することになったのでした。
病棟の医師と在宅の医師は、在宅なんとかかんとか会議もしています。
何のための会議?
こんなときに、スムースに対応するための意味もないのでしょうか?
麻薬でもなんでもない座薬のために、家を病院をタクシーで往復させた
私たちは、誰のための会議をしているのでしょうか。
深く反省しています。
患者さんはその日の深夜に亡くなりました。
翌日病棟に連絡したら、「落ち着いていたんですよ」って。
退院の翌日には、苦しそうでした。
翌々日には、すでにチアノーゼでした。