Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

白衣の旅立ち

2017年09月28日 | 看護師の仕事など
看護師の免許を持った患者さんが旅立ちました。
静か過ぎて、呼吸をしているのか、していないのか
わからなかったようです。

 「なんだかおかしいんです」という電話は、

そういうことでした。

30代ですので、お母さんが介護していました。
もっと生きていて欲しかった、そうおっしゃっていました。

最期の洋服は、学生時代の白衣です。
自分のときも、きっと白衣だと思いました。
白衣を着ている時間が、ほとんどの人生です。

これまでに、いったい何種類の白衣を着たのでしょうか。
就職して、しばらくしてからは、カンサイヤマモト、
ハナイユキコ、ケンゾーなどの白衣を着ました。

そのあとは、自分で縫いました。

タヤマアツロウのも着ました。

3年ぐらいで白衣が切り替わるので、10種類は
着たかと思います。

今は、淡いピンクやブルー、ベージュまであります。
ワンピースからパンツになったのはいつごろだったか。
最近はワンピースはあまりみかけません。

前はワンピースでも、ベッドにのって患者さんの移動を
していましたが、はしたないですね。

これから何年着ることになるのか・・・・。


月下美人が先日咲きました。
音もなく、静かに咲きました。



あとふたつ蕾があったけれども、カーテンにくっついていました。
ひとつは床にぽとんと落ちていました。