Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

紙飛行機

2017年09月27日 | 看護師の仕事など
スタッフが、ギターで「365日の紙飛行機」をがんカフェで
演奏する予定です。
 
 朝の空を見上げて 今日という一日が
 笑顔でいられるように そっとお願いした

 時には雨もふって 涙もあふれるけど
 思い通りにならない日は 明日 頑張ろう
 
 ずっと観てる夢は 私がもうひとりいて
 やりたいこと 好きなように
 自由に できる夢
 
 人生は紙飛行機 願いのせて飛んでゆくよ

 風の中を力の限り ただ進むだけ
 
 その距離を競うより どう飛んだか 
 どこを飛んだのか
 それが一番大切なんだ さあ
 心のままに 365日

いい歌詞じゃないの。

って思いました。
ああ、秋元康氏ですね。

もうひとりの自分。
自由にできてるといいですけれども。

息子は自由だなーーと思う今日この頃。
でも、両親や弟や息子には

 「お母さんは 自由人だよねーーー」

って言ってるそうです。
紙飛行機のように、折りかたをかえて、飛んでみましょうか。
どう飛ぶのか、どこを飛ぶのか、残りの時間の
夢をみましょう。