Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

痛みがとれた!

2008年05月09日 | アロマ
とっても素晴らしいことがありました。

30歳台の男性の患者さんで、頚椎の手術をしてリハビリして退院、
という日に、転んで足首あたりの骨折した方がいます。
その際に、どこかに衝撃があったのでしょう。
足は勿論痛いのですが、なかなか治りません。

首にも衝撃があったようで、手足の動きが悪くなってきました。
家に帰るにも、当然歩けないし、手の動きも悪すぎて
ナースコールも押せないし、本当に困っています。

一番困っていたのは、夜に脚全体が痛くなって、何度も何度も
ナースコールがあることです。
痛み止めを使っても、ほとんどよくならず、さすったり、あたためたり・・・・・。

そして、アロマを!
枕元にたらしたら、その日の夜はなんとナースコールが1回。
素晴らしい。

そして、私は鎮痛ブレンドをしたオイルをホホバオイルにいれて
「痛み出したらこれを塗ってみて」と、夜勤のナースにわたしたものが
これがまた、効果があったようです。

ご本人も 「効くよ~」と言っていました。
今日の回診で医師も、「たくさん薬を使うより、アロマがいいよ」と話し、
もっと積極的にアロマを利用することになりました。

気持ちがふさぎこんでいたこの患者さんも、表情が明るくなっていました。

また、今日は緩和ケアチーム会議番外編がありましたが、
訪問看護のナースが、アロマトリートメントを患者さんに行なって、
むくみが軽減したと話してくれました。
患者さんも大変喜んでいるようです。

アロマができて嬉しいと話していました。
私のブログを読んで、就職してくれたナースです。私も嬉しい。

  人気blogランキングへ

緩和ケアチーム会議番外編はこちらからも

鯉のぼり、じゃなくて

2008年05月08日 | 雑記
いかのぼり・・・・の夢を見ました。
わかります?
いかです。

普通にあがって、風になびく鯉のぼりの上に、いかがはためいています。
それを近所の人に見られて、

 「鯉のぼりは許可されているけど、いかのぼりは違法だから撤去しなさい」

なんて言われて、両親がそれを取り去っている夢でした。
変な夢~~~
目が覚めてから、笑い出してしまいました。
私の頭の中はいったいどうなっているのでしょうか?

昨日の、『流星の絆』は、悲しい結末が待っているようです。
ラストは涙が流れるらしい・・・・。
読んでいると切ないです。

 両親を殺害された兄と弟と妹3人が、大人になって犯人を見つけてしまいます。
 でも、妹が、犯人の息子を好きになる・・・・・・・

さて、ラストはどうなるのか?
一気に読んでしまいます。

今日も走れるといいな~
うっすらと西の空に、細い三日月がでています。
綺麗です。ちょっと朧月夜です。

本当に緑が綺麗な日々になりました。

  人気blogランキングへ

新聞社がきますよ~緩和ケアボランティア講座に

五月晴れ

2008年05月06日 | アロマ
薔薇が綺麗に咲いています。
真っ白い薔薇が、道端に咲いていました。
何にもけがれず、真っ白です。
ちょっと、影はベージュっぽいでしょうか、うす黄色でしょうか。
白い薔薇を見ると、何だかベルサイユの薔薇を思い出します。

今年の母の日は、薔薇が贈られることが多いのでしょうか
薔薇をたくさん飾っている場所もありました。
すごくたくさんの薔薇が、アーチになっていました。
薔薇作りの名人たちも、出展している場所もありました。

薔薇1輪。
『オペラ座の怪人』とか、『美女と野獣』にも真っ赤な薔薇一輪が
でてきます。
私も、母に薔薇を送ることにしました。

薔薇の精油は、大変高価なので買えません。
香る薔薇のガムを買ってみたら、薔薇の味がします。
ほんのりと薔薇の味が・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ローズカプセルもありますから、一度ためしてみたいです。

  「お母さんは薔薇の香りがする」

なんて言われてみたいです。
子供は私の匂いがわかるようで、よく洋服を嗅いでいます。
 (変?

          

昨夜は走れませんでした
友人達と、韓国料理を頂きました。
ちょっと食べ過ぎたので、今日はタイトにしなくては。

夏までに、お腹が六つに割れるように頑張ろうと思っています。
ゴルフはお腹から・・・・・・・・・・・・・・・・

  明日から仕事?人気blogランキングへ



CHAUMETのウインドウに飾ってあった、ピアスです。
アメジストかな?
蜘蛛ですね。 他のも蜘蛛の巣のモチーフでした。

『バタフライ・エフェクト2』

2008年05月04日 | 映画
2006年に見ていた『バタフライ・エフェクト』の2をみました。

あの時は、アシュトン・カッチャーでしが、今回は別の俳優さんでした。
前作がよかっただけに、これは大変評価の低い映画となってしまったようです。

が、それなりに楽しめました。

何度も何度も過去に戻ってやり直しても、思うように行かないものです。
人生ってそういうものですよね。
『タイムマシン』を思い出しました。

ラベンダーから、過去に戻る話になって、映画もそんなものを見ています。
過去に対する後悔?
いえ、それはないけれども、ふと立ち止まってみたりして・・・・・・・・・。

あるとすれば、もっと若い頃からゴルフやっとけばよかった~
ってくらいです。

昨日もランニングしました。
今日もしますよ~ 活気ありますから。
夜は晴れていますから、嬉しいです。ナイトランニングは楽しいです。
毎日アンガールズさんと一緒に走っています。

明日は子供の日。お正月に子供と泊まりましたが、テニスをせずに
子供は心残りだったようです。
遠出はしないので、ここはひとつ品川でテニスをします。
(ゴルフ練習場もありますけどね)

そして、友人たちとも会う予定です。
夜は皇居周囲を走ってみたいです。どうかしら?
一度やってみたいものです。

  人気blogランキングへ


本当は石垣島に行きたかったです・・・・・・・・・・・・。

男性雑誌の表紙

2008年05月03日 | 雑記
今時の男性雑誌の表紙の男性は、かっこよすぎます。
渡辺謙とか、ジュード・ロウとか、ジローラモさんとか・・・・・。

ジローラモさんの雑誌には、男性用の白いシャツの特集でした。
先日、空港のラウンジでぱらぱらとみました。
すごく素敵な白いシャツばかりです。
 私は、比翼仕立てのシャツが好きです。
Kitonの白いシャツもありました。
これは、六本木ヒルズにあるお店です。

ダンヒルのジュード・ロウは、なんともセクシーです。
先日『クローサー』をみたので、ジュード・ロウが身近です。
クライヴ・オーウェンもまた負けずにセクシーで、雑誌にも
掲載されていました。
あれはコロンのCMでしょうか。

シャネルのアリュール オムのモデルがまたハンサムでした。
ついでにいうと、ドルチェ&ガッパーナのコロンの男性。
水着姿ですが、もう何も言えません。

ヒューゴ・ボスのモデル達も、スレンダーです。
世の中恵まれた人がたくさんいらっしゃるようですわ。

女性より、男性のほうが潔いように思います。
キクチ・タケオも、けっこういけてますし。
山本カンサイとか、三宅一生も、昔から素敵でしたけどね。

あまりにも綺麗な男性は、見るためだけにありますわね
女性もそうかも。
  
  美人は三日で飽きるって言われますし。

どんなお休みでしょう。
私は仕事をしたので、でした。
家に帰ってきたら
 
  人気blogランキングへ


ラベンダーの香り

2008年05月02日 | アロマ
病棟では今、ラベンダーの香りのナース室になっています。
内科の医師が、いつもたらしてくれています。
ほのかにラベンダーの香りがします。

タイムトラベラーのように、行きたい過去や未来へ行かれるでしょうか。
行かれるとしたら、いつの時代に・・・・・。

今朝のテレビで、「女性がよかったと思う年齢」の平均は28歳くらいだったと
記憶しています。

ラベンダーの香りは、時空を越えられる香りでしょうか。
私も、つい昨日へ戻ってみたくなります。
今日じゃない、昨日へ。

時間をとめることができるのなら、悪魔に魂を売ってもいいと、そう
思う人もたくさんいらっしゃるでしょうね。
過去を消してしまいたいって話す医師もいます。
きっと消し去りたい過去があったのでしょう。

私は今の、このままが一番好きです。
明日にもなりたくない、今が・・・・・・・・・・・・・・。

ラベンダーの香りは、時空を越えるのかもしれません。
ゆっくり思い出にひたるのも、いいですね。
カットって、いわれないように。

  人気blogランキングへ

words

2008年05月01日 | アロマ
こばえ 10
こばえ 退治 3
抹茶入り石鹸 1
腹膜炎 手術痕 1
内出血 子宮筋腫手術後 1
点滴漏れ 対処 1
点滴漏れ 1
石鹸の詰め合わせ 1
象徴 オリスルート 1
春のワンピース 1
手術 傷 痛み 1
子供 病気 流行目 1
子宮筋腫を直す方法 1
最高に贅沢な石鹸 1
医療従事者不足 1
プリンケーキ 1
パグ ジグソーパズル 1
タラソテラピー 春のリフレッシュ 勝浦 1
ケーキ屋 守谷 1
エデマ 医療用語

一体これはなんでしょう。

そう、検索された結果です。アクセス解析で、わかります。
これをみると、「あ~もうこばえの季節なんだ」って思います。
冬でも、1週間に一度は検索されています。
これからは暑くなりますから、きっともっと増えることでしょう。

でも、記事ではそんなに解決した内容ではありません。
こばえはどこからくるのか?
やはり釈然としないのでした。それしか書いていないように思います。
ですから、検索して、記事を読んでも、役に立ちません。

検索結果を見ると、多岐にわたって、書いていることがわかります。
書きすぎ?


今日も本当にいい一日でした。
お日柄もよく、会った方々も、素敵でした。

明日も素敵に 人気blogランキングへ