Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

似ているもの同士

2017年09月15日 | 雑記


アンドーナツを2キロもらいました。
量が多く、食べきれないので職場にもって来ました。
小さくて、食べやすいです。



そしてこれはフウセンカズラです。似てます。
フウセンカズラの種がたくさんできています。
一体、これはどうしたらいいのでしょうか。

一つの種から、数え切れないほど花が咲き、
一つの花から、3つの種ができます。
お花 × 3 = 無限大

職場の猫の額ほどの庭が、フウセンカズラのフウセンであふれています。

栗の渋皮煮

2017年09月14日 | お料理


今年初めての栗の渋皮煮。
渋皮に小さな傷がついていて、破裂したものが5個ぐらいありました。
見た目は傷がないのに、ゆでているうちに
気づきます。

今回は鬼皮が、すごくきれいにむけたのに。
どうしたことでしょう。

もう一度挑戦する予定です。

『フジコ』

2017年09月11日 | 映画
尾野真千子が恐い。
それよりも浅野美代子が恐い。
リリーフランキーとか、真野響子とか豪華キャスト。

子供の虐待、殺人、ばらばら殺人、嫉妬、いろんな毒が渦巻いています。

将来何をするか

2017年09月10日 | 雑記
イギリスにワーキングホリデーに行っている女性は
生き生きしているそうです。
イギリスで3本の指に入るお寿司屋さんで働き、フェイストリートメントの
お店でも働き、
その英語力をかわれて、パーソナルなフェイシャルを依頼されるようです。

ためたお金で、ヨーロッパを旅するそうです。
ポルトガル、スペイン、イタリア・・・・
イギリスを拠点に、さまざま行かれます。

フランスにもあっという間に到着することでしょう。
ユーロスターに乗ればあっという間です。

どんな夢をもって生きるか、考えながら生活していることでしょう。

そして、私たちの年代は将来何をして過ごすか?
それが話題になり、ずっと話し込んでいました。

子供食堂、大人の食堂、空き家問題、イノベーションを
おこさないと・・・・・

地域で障害児をケアする、そんな地域にしたいと考えています。
高齢者も多くなります。
認知症があっても、明るくその人らしく生活すること
障害があっても、何かできるはず。

コミュニケーションも、何かあるはず。
目が見えなくても、何かあるはず。

もっと地域のコミュニティを。
あと5年.......

できることをして生きていきたいです。

医療連携

2017年09月08日 | 看護師の仕事など
あまり具合がよくない患者さんが退院して、訪問看護が開始になるときには
家族と契約することが必要です。

契約の時には、料金の自己負担分を説明しますが、複雑なので
たぶん理解に苦しみます。私たちでさえ、悩むのですから。

そのときに、緊急時の対応を希望する場合には、1割負担の方で
ひとつきに540円かかります。
この540円が・・・・これを高いと思うか安いと思うか?

この540円に悩んだご家族がいらっしゃいました。

でも、患者さんはがんの終末期でここ数日かなと思いましたので
自宅で最期をむかえさせたいと考えるのならば、24時間対応しますので
その場合には、緊急対応加算が必要だと伝え
同意しましたので、同意蘭にまるをしてサインを頂きました。

実は経済的にとても厳しいと話していました。
家族のもめごとでお金がなくなってしまったそうです。

そのような状況ご家族でした。

なのに、痛みや苦しみが激しく、薬が必要になったときに
まだ往診が始まらないので、薬は入院先の病院から処方されることになりました。

入院先の病棟に
「そちらの先生と、往診の先生とのやり取りで往診先から薬はでませんか?」
と、聞きましたが
入院先の病院が処方するので、とりにくるようにとのことでした。

なんと、ご家族は車をもっていなくて、タクシーで往復することになったのでした。

病棟の医師と在宅の医師は、在宅なんとかかんとか会議もしています。
何のための会議?
こんなときに、スムースに対応するための意味もないのでしょうか?

麻薬でもなんでもない座薬のために、家を病院をタクシーで往復させた
私たちは、誰のための会議をしているのでしょうか。

深く反省しています。

患者さんはその日の深夜に亡くなりました。

翌日病棟に連絡したら、「落ち着いていたんですよ」って。
退院の翌日には、苦しそうでした。
翌々日には、すでにチアノーゼでした。

水曜日

2017年09月06日 | 看護師の仕事など
なぜか、水曜日になると

 「今日は何曜日?」と、質問することが多く

やっぱり今日も聞きますねと言われます。
曜日感覚がわからなくなるのが、水曜日なのかもしれません。

今日は新規の患者さんに2件訪問がありました。

1件目は、悪性リンパ腫で、体中のリンパ節に転移しています。
本人は認知症もあって、何が何だかわかっていない様子です。
お水飲みたい、首が痛い、トイレに行きたい。。。
そういう訴えに、奥様は対応していました。

でも、お金がなくて、あまり訪問看護ができそうにありません。
娘さんにお金をとられ、同居していたけれどもでてきてしまったそうです。
お金がないために、今後どうするか、悩んでいるお嫁さんがいました。

2件目は大腸がんの肺転移で、のんびり過ごしている男性でした。
新聞も読まない、テレビはときどきみるぐらいで
何もしたいことがないそうです。

お話が大好きだとのことで、週1回の訪問看護をすることになりました。
爪切りもします。

月初めの事務仕事

2017年09月05日 | 看護師の仕事など
介護保険、医療保険の保険請求が毎月あります。
介護保険は、ケアマネジャーに点数を報告する必要があります。
報告書と一緒にサービス提供表をファクシミリします。

医療保険は、複雑です。
保険番号の確認とか、限度額の証明書があるかとか
生活保護の人は番号が届いてるかとか。

主治医への報告書と、計画書も郵送します。

今日は、朝から事務所もピンポンピンポンとインターフォンがなりました。

利用料金の引き落としの結果は速達で届きます。
近くのステーションの理学療法士が、交代になるので挨拶に。
アスクルで文具が届き。
スタッフの車のタイヤがパンクしたので、修理工場の方が二度三度。
福祉用具のレンタル会社の方も。

その間に、がんセンターに電話して、訪問看護指示書がないことを伝え
患者さんからも薬飲んだらよくなりました、お騒がせしましたと電話が。
今日退院する人の、明日からの訪問看護指示書の手配とか。

午前中で今日が終わればいいのですが。
午後からは認知症の方の訪問と小児の訪問があります。



ふう

ヒマラヤトラノオ

2017年09月04日 | photo


ヒマラヤトラノオ。

トラノオもいろんな種類があるようです。
山の中には観たことがあるけれども、名前を
ちゃんと覚えていない植物がたくさんあります。
このような花からも、精油が抽出できるのでしょうか。

これから紅葉の季節が始まりそうで、嬉しいです。
去年は京都に行ったけれども、今年はどうしようか検討します。
京都はゴージャスな旅行だったので、思い出すと
うっとりします。




マツムシソウ

2017年09月03日 | photo


薬草として皮膚病などに用いられたことがあるそうです。
どんどん少なくなっていて、レッドリストに入っています。

花言葉は「喪失」「未亡人」「悲哀」など悲しい花言葉だそうです。
高地に咲いているので、誰かに差し上げることはなさそうです。


エトワール凱旋門

2017年09月02日 | 雑記
ふたたびのパリへ。
もう一度、凱旋門が観たくなりました。

パリへ行ってから、映画やテレビなどで映像をみるたびに
「あ、そこ行ってない」「もう一度ちゃんと観ておけばよかった」
と、思うのです。

凱旋門はふたつあって、だいたいはエトワール凱旋門をさします。
まあ、ここしか思い浮かばないのですが。

シャンゼリゼ通りの地下入り口から地下道を通って入ります。
なかなか反対側へ行くことができず、困りました。
地下道を通らないと、行かれないことがわかり
早朝のやや危険っぽい感じの地下通路を通りました。

凱旋門を中心に、12本の通りが放射状にのびています。
でも、なぜかここはシャルル・ド・ゴール広場ってかいてあり
シャルル・ド・ゴール空港から来たのに、なんで??同じ名前なの?
って、思いました。

凱旋門は、ナポレオンの命によって建設が始まったけれども
完成前に亡くなったそうでみていないのでした。


秋冬のニット

2017年09月01日 | 洋裁・編み物
そろそろ寒くなりそうです。
いや、まだ暑い日もあることでしょうけれども。

毛糸を買いました。
お友達と、毛糸はどこで買うのがいいか検討して
やはりネットが安いですし、種類も豊富です。

毛糸やさん、今は近くにありません。
あっても、欲しいのがなかったり、色がなかったり
数が足りなかったりします。

結局、ネットでまとめて買った方が楽です。
お店によっては編み図もついてくるので、助かりますね。
白いツイードの毛糸を買いました。
裾をガーター編みにして、スカートを編みましょう。