今日は、旧暦の八月十五日なので、仲秋のお月見の日です。
おばあちゃん(母)の所へ寄ったら、
「ススキを取ってきて」
なんて、云われたんで、近くの藪から数本切ってきました。
夜になると、日中の暑さが嘘のように、涼しい風が吹き、虫の音が聞こえてきます。
今、ベランダから外を見たら、月が出ていました。
乱視の私には、ハッキリと輪郭が見えません。(^_^;)
まあ、それでも、結構丸井です。
・・・、これじゃ、赤いカードになっちゃう。
パソコンの変換は気を付けなくっちゃ。
月は、結構丸く見えるんですが、満月ではありません。
え~と、ですね。
満月は、27日(木)月齢15.6ですね。
でも、昔っから、お月見は十五夜ってことなんで、今日がお月見なんですね。
因みに、十三夜は、旧暦の九月十三日ですから、今年は10月23日(火)と云うことになっています。
お月見は、この十五夜と十三夜ふたつでワンセットらしいですよ。
なんでも、一方だけだと、片観月(かたみずき)と云って、縁起が悪いなんてことらしいですな。
今日お月見をした方は、是非十三夜もお月見をしてみて下さい。
そうして、いただくと来月も月見団子が売れますから。(^^)

今年は月見パン posted by (C)海老名誠

月見焼そばパン posted by (C)海老名誠
ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。
おばあちゃん(母)の所へ寄ったら、
「ススキを取ってきて」
なんて、云われたんで、近くの藪から数本切ってきました。
夜になると、日中の暑さが嘘のように、涼しい風が吹き、虫の音が聞こえてきます。
今、ベランダから外を見たら、月が出ていました。
乱視の私には、ハッキリと輪郭が見えません。(^_^;)
まあ、それでも、結構丸井です。
・・・、これじゃ、赤いカードになっちゃう。
パソコンの変換は気を付けなくっちゃ。
月は、結構丸く見えるんですが、満月ではありません。
え~と、ですね。
満月は、27日(木)月齢15.6ですね。
でも、昔っから、お月見は十五夜ってことなんで、今日がお月見なんですね。
因みに、十三夜は、旧暦の九月十三日ですから、今年は10月23日(火)と云うことになっています。
お月見は、この十五夜と十三夜ふたつでワンセットらしいですよ。
なんでも、一方だけだと、片観月(かたみずき)と云って、縁起が悪いなんてことらしいですな。
今日お月見をした方は、是非十三夜もお月見をしてみて下さい。
そうして、いただくと来月も月見団子が売れますから。(^^)

今年は月見パン posted by (C)海老名誠

月見焼そばパン posted by (C)海老名誠
ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。
