ビワ(枇杷) 2007年12月06日 | 花(植物) バラ科、常緑高木。 花期は11~12月、初夏に卵形をした黄橙色の実をつける。 ビワ(枇杷) posted by (C)海老名誠 ビワ(枇杷) posted by (C)海老名誠
サザンカ(山茶花) 2007年12月06日 | 花(植物) ツバキ科、常緑広葉樹。 晩秋から、冬にかけての寒い時期に、咲く。 この花が咲くと ♪垣根の垣根の曲がり角、たき火だたき火だ落ち葉たき♪ の童謡「たきび」が想い出される。 サザンカ(山茶花) posted by (C)海老名誠 ツバキ(椿) posted by (C)海老名誠 これは、多分ツバキだと思います。
良い天気 2007年12月06日 | 身辺雑記 富士山 posted by (C)海老名誠 早朝の富士山は、朝日が昇るほんのひとときピンク色に染まった。 デイリーストアで朝食 posted by (C)海老名誠 カフェラテ180円 ベーコンエッグトースト200円、ボリュームがあって旨かったけど、目玉焼きが堅焼きでした。 ハッシュドポテトロール160円、これもボリュームがあって、パンは一個にしておけばよかったかなと・・・。 真鶴半島 真鶴 posted by (C)海老名誠