http://www.asahi.com/articles/ASG2B4SRJG2BULFA120.html
去年の12月17日「そのシステムは止めましたって、俺の苦情のせいか!」で書いたんですが、
朝日新聞が2月11日の記事で取り上げていた。
<「あなたは、20歳以上ですか?」。酒やたばこを買う際、スーパーやコンビニのレジで求められる「タッチパネルの年齢確認」を、イオングループが3月までに取りやめる。一律に操作を求める手法が中高年層に不評なためだ。ただ、未成年の飲酒や喫煙を防ぐには有効との意見もあり、小売業界全体に広がるかはわからない。>
前回記事を書いた時には、通りすがりの読者の方かた以下のコメントを頂きました。
<売る側が自衛措置としてこういうシステムを導入したのは仕方がないと思いますよ。だって今の法律では売る側だけが罰則があり、未成年や年齢確認に素直に応じない客には何らお咎めがないんですもん。それなのに、現場で日々多発するキレる客への対応は国は何もしない・・・。
俺「なにか年齢を確認できる証明書はございますか?」
女「っち・・・いいからさっさと売れよ、馬鹿かお前・・・」
俺「すいません、お売りできません・・・」
女「はぁ~旦那呼んでくるわ・・・」
-1分後-
男「あーん???お前か、なに言ってんのお前???」
俺「すいません、年齢を確認できる・・・」
男「っせえしばくぞ。お前喧嘩売ってんの???いいから売れって」
俺「いえ・・・ですから年齢確認させていただかないと・・・」
男「あああああああああああああ!!?」
みたいなトラブルが毎日のように起きていますからね。年配の方には関係がないのかもしれませんが、年齢確認に腹を立てて店員に恫喝したり暴力を振るったりする事件は頻繁に起きてます。自衛のためにこういうシステムを導入したのは当然だと思います。
それに、このシステムはあくまでも「身分証明書を提示してもらうことが有りますよ。いいですね?」というだけで、未成年に売った場合は普通に罰せられますし。>
まあ、通りすがりのさんが仰ることもよく解りますよ。
私からのお返事は、
<通りすがりさん、現場での対応ご苦労様です。
頭の悪い人を相手のお仕事は大変でしょうね。同情申し上げます。
通りすがりさん、が会われた日本語を理解しきれない方々には有効なシステムだと思いますよ。
使い方も対応もその方々に向けて使っていただければと思います。
要は、どう見ても未成年に見えないだろう人々にまで、画一的なシステムを押し付けようとする企業のあり方の問題だということでしょう。
前回のおばさんは私にボタンを押せて仰った。
私を見て未成年かどうかの判断ができななったのでしょうか。そうではないでしょう。上からの指示なんでしょうねたぶん。
今回の青年は、私を見てスルーした。
青年の行動を客も企業も咎めはしないでしょう。
おバカさんにはシステムで、そうでない人にはそれなりの対応をして欲しいだけなんです。>
と云うことで、おバカさんには、キッチリと、
「あんた、そんなことも分からないの、バカね~、ほほほ~!!!」
って、云えるといいんですが、背中に変な絵なんか描いてたりすると、ビビリますよね。
去年の12月17日「そのシステムは止めましたって、俺の苦情のせいか!」で書いたんですが、
朝日新聞が2月11日の記事で取り上げていた。
<「あなたは、20歳以上ですか?」。酒やたばこを買う際、スーパーやコンビニのレジで求められる「タッチパネルの年齢確認」を、イオングループが3月までに取りやめる。一律に操作を求める手法が中高年層に不評なためだ。ただ、未成年の飲酒や喫煙を防ぐには有効との意見もあり、小売業界全体に広がるかはわからない。>
前回記事を書いた時には、通りすがりの読者の方かた以下のコメントを頂きました。
<売る側が自衛措置としてこういうシステムを導入したのは仕方がないと思いますよ。だって今の法律では売る側だけが罰則があり、未成年や年齢確認に素直に応じない客には何らお咎めがないんですもん。それなのに、現場で日々多発するキレる客への対応は国は何もしない・・・。
俺「なにか年齢を確認できる証明書はございますか?」
女「っち・・・いいからさっさと売れよ、馬鹿かお前・・・」
俺「すいません、お売りできません・・・」
女「はぁ~旦那呼んでくるわ・・・」
-1分後-
男「あーん???お前か、なに言ってんのお前???」
俺「すいません、年齢を確認できる・・・」
男「っせえしばくぞ。お前喧嘩売ってんの???いいから売れって」
俺「いえ・・・ですから年齢確認させていただかないと・・・」
男「あああああああああああああ!!?」
みたいなトラブルが毎日のように起きていますからね。年配の方には関係がないのかもしれませんが、年齢確認に腹を立てて店員に恫喝したり暴力を振るったりする事件は頻繁に起きてます。自衛のためにこういうシステムを導入したのは当然だと思います。
それに、このシステムはあくまでも「身分証明書を提示してもらうことが有りますよ。いいですね?」というだけで、未成年に売った場合は普通に罰せられますし。>
まあ、通りすがりのさんが仰ることもよく解りますよ。
私からのお返事は、
<通りすがりさん、現場での対応ご苦労様です。
頭の悪い人を相手のお仕事は大変でしょうね。同情申し上げます。
通りすがりさん、が会われた日本語を理解しきれない方々には有効なシステムだと思いますよ。
使い方も対応もその方々に向けて使っていただければと思います。
要は、どう見ても未成年に見えないだろう人々にまで、画一的なシステムを押し付けようとする企業のあり方の問題だということでしょう。
前回のおばさんは私にボタンを押せて仰った。
私を見て未成年かどうかの判断ができななったのでしょうか。そうではないでしょう。上からの指示なんでしょうねたぶん。
今回の青年は、私を見てスルーした。
青年の行動を客も企業も咎めはしないでしょう。
おバカさんにはシステムで、そうでない人にはそれなりの対応をして欲しいだけなんです。>
と云うことで、おバカさんには、キッチリと、
「あんた、そんなことも分からないの、バカね~、ほほほ~!!!」
って、云えるといいんですが、背中に変な絵なんか描いてたりすると、ビビリますよね。