Design Manhole Cover

Design manhole cover that gathered throughout Japan

レジ袋を有料化へ 07年度にも環境省

2005年06月10日 | 情報日記(スーパー他)
報道によると〔容器包装リサイクル法(容リ法)に基づきレジ袋のリサイクル費用の支払いを求められている日本チェーンストア協会(東京)が、法制化によるレジ袋の有料化を求めている点を考慮した。〕とあります。

環境省はゴミとして処分されていたレジ袋をリサイクルするために、費用をスーパー側に出させようとしたが、日本チェーンストア協会はこの経費を消費者負担にしようとレジ袋の有料化を求めていると、まあ、こう云う訳ですな。

私しゃ、レジ袋ごみの減量化と云うことで考えれば、有料化には大いに賛成です。
現在、スーパーでレジ袋の減量に取り組んでいるものでは、買い物袋の持参運動が有りますが、それとてまともに機能してるとは言いがたいところが有ります。
例えばレジ袋不要の場合にスタンプを押してスタンプが20個溜まったら100円分のお買物券として遣えるとか、ポイントカードのポイントに加算されるとか云うものがあります。
しかし、スタンプやポイント集めの為に、わざわざ買い物を数回に分けて買い、エコロジーの為なのかスタンプやポイント集めの為なのかと云った、本来の意義をはき違えている様なお客が居ることで、スーパーとしては経費の無駄遣いと云う様な状況になって居ります。

また、コープやオーケーストア・つるかめ等の一部スーパーでは既にレジ袋有料化が実施されて居ります。

必要以上に大きな袋や他店での買い物を入れる為にレジ袋を要求するお客が居る現状では、資源の節約、ゴミの減量と云う問題も消費者のモラルに頼るよりは、損得勘定に訴える方が効果的でしょう。

と云うことで、今まで理不尽なレジ袋要求に泣かされてきた、全国のレジ係の皆さんには朗報かと思います。07年度まで、今暫くのご辛抱を。

気に入ったらクリックお願いします。

追記

容器包装リサイクル法を簡単に纏めてみました。容器包装リサイクル

循環型社会形成推進基本法(平成13年1月施行)の基本的枠組みがあり、その下に廃棄物処理法、資源有効利用促進法があり、個別の物品に応じて、容器包装リサイクル法、家電リサイクル法、食品リサイクル法、建設リサイクル法、自動車リサイクル法があります。

容器包装リサイクル法は、家庭から一般廃棄物として排出される容器包装廃棄物のリサイクルシステムを確立するため、「消費者が分別排出」し、「市町村が分別収集」し、「事業者が再商品化(リサイクル)」するという各々の役割分担を規定するものであり、この体制整備により、効果的なリサイクルシステムの構築を進めるとあります。

平成12年4月から、ガラス瓶、ペットボトル、紙製容器包装(牛乳パック)、プラスチック製容器包装(発泡スチロールトレー)のリサイクルは実施されて居りますが、小規模企業は対象から除外されて居ります。

と云うことなんですが、如何でしょうか。
よく、レジ袋は無料で、サービスでくれると思ってる方々が居りますが、それは違います。
企業が提供するサービスは全て有料です。ホテル・旅館等のサービス料として目に見えるものも以外のサービスは全て商品に添加されて商品価格の中に入っているんです。
例えば笑顔の接客サービスなんて無料だと思われそうですが、これなどもお客様に見えないところで接客技術の訓練を遣っているんです。勿論この訓練の時間も人件費がかかる訳で、人件費は経費として商品価格に含まれているんです。
それでは、レジ袋の価格はどれぐらいでしょうか。
残念ながら、細かい数字は忘れてしまいました。ポリのLLサイズで6~8円だったと思いますが、紙だと1.5~2倍ぐらいしてたと思います。

多分、レジ袋を有料にしてもスーパーの商品が安くなったりしないでしょう。
少し不便でも未来の環境を想ってゴミの減量に取り組みたいと思うんです。

Yahoo!ニュース(共同通信)
環境省は10日、スーパーの店頭などで無料配布されているレジ袋を有料化する方針を固めた。増え続けるレジ袋ごみの減量化が狙いで、同省は次期通常国会に提出する容器包装リサイクル法(容リ法)改正案に有料化の制度を盛り込む。施行は2007年度以降になる見込みだ。
 有料化によってレジ袋は、自治体が収集・選別する容リ法の対象外になるため、店頭回収なども小売店などに要請する考えだ。
 具体的には、国が業種ごとに政省令などで削減に向けた目標を設定。取り組みを促すため達成状況の報告を国が受け、減量が少ない場合は国が指導、勧告する。この目標設定の中で有料化の考え方を示す方針。レジ袋の金額など詳細な内容は今後詰める。
 環境省は、容リ法に基づきレジ袋のリサイクル費用の支払いを求められている日本チェーンストア協会(東京)が、法制化によるレジ袋の有料化を求めている点を考慮した。

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
TBありがとう ()
2005-06-11 20:49:02
有料化、賛成ですね。

これで不必要なレジ袋やロール袋をもっていくおばちゃんが減る事でしょう。そう願います。
返信する
ゴミ問題 (海老名誠)
2005-06-12 14:48:53
追記にも書きましたが、資源の有効利用として循環型社会を目指し、容器包装リサイクル法、家電リサイクル法、食品リサイクル法、建設リサイクル法、自動車リサイクル法が作られました。

ゴミだけでは無く、犯罪に付いてもですが、日本人のモラルが崩壊しかかって居るのではないでしょうか。

物を大事に遣う、公共物を壊さない、他人に迷惑を掛けない、そんな法律以前のルールやマナーが崩壊し掛かっているから、新たな法律でがんじがらめしなければ社会の秩序が守れなくなった現実を非常に残念に思います。

日本にはモラルの再構築が必要だと思います。
返信する
レジ袋有料化しても (グリーンクリーン)
2005-06-19 21:00:51
省資源、ゴミの減量化 レジ袋 有料化 効果?

容器包装リサイクル法(容リ法)では、家庭から出すレジ袋は、プラスチックとしてごみから分別、再利用することになっていますが、実際には生ごみを包んで捨てる道具にしたり、チリ箱の内側に置いておいて、紙くずと一緒に捨てたりしているのが実情であり再利用されて捨てられているのでは?レジ袋有料化しても少しは減るとは思うが、抜本的には解決していないのでは、紙くず、生ゴミを捨てるために変わりのなにかが必要になるのでは?

有料化したお金で全世帯に生ゴミ処理機を提供するとか

何か策を設ける必要性が有る様に思います。

ちなみに我家では何年も前からレジ袋はなるべく貰わない

、買い物は袋を下げて行っています。

返信する
コメント有り難う御座います (海老名誠)
2005-06-19 22:18:52
今晩は、グリーンクリーンさま

お宅では既にレジ袋ゴミの減量化に協力されている訳ですね。

更にその先に有るのが循環型社会への移行、リサイクルの推進ではないでしょうか。

再生できる物は再生を、と云うことで少し手間は掛かっても、地球の未来のために日本も早く循環型社会に移行しないといけないですね。
返信する
レジ袋・・・ (匿名希望)
2005-06-21 13:48:51
環境のことを考えると、レジ袋有料化は賛成なんですが、個人的にゴミ箱の袋がなくなるので複雑なのは私だけ…?
返信する
私も (海老名誠)
2005-06-24 23:50:17
レジ袋をゴミ袋として使ってますよ。

ゴミの分別収集が始まってからは、1回に出すゴミの量が少なくなったんで有効に使ってます。

レジ袋が有料になったら、小型のゴミ袋を買った方が安いでしょうね。
返信する
TBありがとうございます (マロ)
2005-07-19 09:03:33
環境問題に関心があって、最近色々と勉強してます。最近は企業にばかり環境に対する責任を押し付けてますが、消費者の私達もその責任を負うべきだと思います。有料化してもマイバックを持参すればいいことなのですから簡単なことですよね。
返信する
買物籠 (海老名誠)
2005-07-19 11:38:44
子供の頃、あんなに大きいと思ってた竹の買物籠が案外小さいんで、ちょっと戸惑ってしまいました。
返信する
うーん、正直微妙 (もえぎゆえ)
2005-11-18 01:46:01
海老名さんお久し振りです、今までROMでしたがどうしても反応したい話題を振って下さったのでコメントしてみます。



>と云うことで、今まで理不尽なレジ袋要求に泣かされてきた、全国のレジ係の皆さんには朗報かと思います。



はい、レジ係のお姉ちゃんです(^^;)

実際働いている身分としては、確かに袋を渡し忘れる(要るのか要らないのか解らない反応をする人が結構要るので、渡すのを後回しにしていると、大抵キレられる)こともあり袋もロクにくれねーのかーっていう人もいるので、むしろ要る人だけお金払って持っていってもらう方が、大きさとかも悩む時があるのでその点はおっしゃる通り楽になるっちゃなるんですが。



随分前からこの話が出てますが、私がそれを聞いたときから危惧しているのは「果たして会社帰りのサラリーマンにどこまで浸透するか、理解されるのか」という点です。ま、袋持参しないのが当たり前っていう買物の仕方をしている人の話です。

学生時代に勤めていたスーパーでこんなことがありました、消費税が導入されてから…確か高校3年生の時だから4年は経っていたと思います。当時外税3%でしたから、当然売場の値札と実際の金額は違うのでその通りに請求したら金額が違うと怒られ「消費税がかかるので」と説明したんですが、なんとその答えが「ショウヒゼイ??しらねーぞそんなの!!」といってキレられ。結局商品を置いて怒って行っちゃったか、税抜きの金額だけ置いて商品持って行っちゃったかどちらかだったと思います。



いまだに「家で食べるけどめんどくさいから箸くれ」という会社員(中年男性が多い)も多いんです、これで袋はお金払わないといけないといわなくちゃいけないとなると(サービス悪いなこの店は!!」と、消費税の時のように怒られるのではと…実際レジに立っている者は思うんです。



という訳で、タイトル通り「正直微妙」。店なり政府なりが、余程世間ずれしてて日本語を理解できない人以外全員にちゃあんと告知していただかないと、かえってレジ係の精神的負担が増えます。ただでさえ、袋なしのスタンプカードで値引きできる商品が限定されてるって訳解んないとか言われてるのに>うちの今の会社



ちなみに東京と町田市もゴミ袋指定・普通のスーパーの袋では不法投棄として持っていってくれません。今私が勤めている店は相模原市との県境近くにあるので正直反応は半々です…大変ですよ、ゴミ袋指定地域は。全国的にそうなる日も遠くないかもしれないけど。
返信する
あ、付け加え (もえぎゆえ)
2005-11-18 01:52:10
上の投稿に付け加え。

袋の有料化の浸透性を、消費税導入の時を例にあげて書いたつもりなんですけど「袋の有料化と消費税とどういう関係が…」と思われる文章になってしまいました。すいません、つまりそういうことです。



ちなみに今は総額表示ですが、いまだに税込100円のペットボトル買おうとして105円を出されるお客さん、結構います。これを例に、果たして本当に大丈夫なのか、みんな理解するのか??というのが、現役チェッカーの心配どころです。以上失礼しました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。