私は、4人の西語ネイティブに、日本の辞典(広辞苑等)に載っているケセラセラの西語表記、つまりアクセントのないque(関係代名詞)で始まる que será será を見せて、そういう言い方はするか?と聞いた。
4人とも、使わない、と答えた。
1) エクアドルに住むキューバ人は、「使わない」なりに想像し、アクセント付きのqué,(疑問詞)で始まる問いかけ(どうなるんだろう?)じゃないか、と言い、
2) メキシコ人は Lo que será, será. なら言う、と答え、意味(物事は結局なるようになる)まで教えてくれ、
3) ペルー人は、「使わない」なりに翻訳西語ではないかと言い、メキシコのLo que será, será. と同じ意味を想像し、
4) スペイン人は ¿Qué será, será? という、疑問詞で始まる表現(どうなるんだろう?・何だろう?)を使う、と答えた。
この最後のスペイン人の回答が先に届いていたら、私の「ケセラセラ完結編」はあのようにまとまらなかっただろう。届いたのは昨日の朝だった。
そして同じころ、nyanさんのところに、別の回答が届いていた。
nyan さんの友人(英語ネイティブの仏語学習者で、フランス出身の人と結婚している)のメールによると、フランス語には "que sera sera" という「ぜんぜんアクセント記号のない」表現が存在するとのこと。発音はケセラセラではないが(クスラスラとカサラサラの中間みたいな感じ?)、意味は "what will be, will be" だそうだ。(って書いちゃっていいかなぁ~nyan さん?)
私の「ケセラセラ完結編」はぜんぜん完結していない。
そもそも、この↓記載が正しいものという前提で書いた記事なのだから。
だって、だって、編集者のひとりから、スペイン語だという根拠についてのこんな回答をいただいていたのだよ。→「岩波書店すごいぞ!」
------------------------------------------------------
「ケ・セラ・セラ」(新村出編 広辞苑 第四版)
【que será será; スペイン】
(1956年のアメリカ映画「知りすぎていた男」の主題歌から)
「なるようになる」の意
-------------------------------------------------------
日本の辞典で「ケセラセラ」を載せているものは(私の知る限り)すべてこのようにアクセント符号のない"que"(関係代名詞)の"que será será" を表記しており、これは「スペイン語学習者をモンモンとさせ、入門者の勘違いを導く間違い表記」であると、私は強く言いたい。
で、日本の「ケセラセラ」は「ナウい」みたいな流行語(昭和32年ごろ)らしいのだが、そもそも何語だったのかは???→「これで完結ケセラセラ」に続く。
4人とも、使わない、と答えた。
1) エクアドルに住むキューバ人は、「使わない」なりに想像し、アクセント付きのqué,(疑問詞)で始まる問いかけ(どうなるんだろう?)じゃないか、と言い、
2) メキシコ人は Lo que será, será. なら言う、と答え、意味(物事は結局なるようになる)まで教えてくれ、
3) ペルー人は、「使わない」なりに翻訳西語ではないかと言い、メキシコのLo que será, será. と同じ意味を想像し、
4) スペイン人は ¿Qué será, será? という、疑問詞で始まる表現(どうなるんだろう?・何だろう?)を使う、と答えた。
この最後のスペイン人の回答が先に届いていたら、私の「ケセラセラ完結編」はあのようにまとまらなかっただろう。届いたのは昨日の朝だった。
そして同じころ、nyanさんのところに、別の回答が届いていた。
nyan さんの友人(英語ネイティブの仏語学習者で、フランス出身の人と結婚している)のメールによると、フランス語には "que sera sera" という「ぜんぜんアクセント記号のない」表現が存在するとのこと。発音はケセラセラではないが(クスラスラとカサラサラの中間みたいな感じ?)、意味は "what will be, will be" だそうだ。(って書いちゃっていいかなぁ~nyan さん?)
私の「ケセラセラ完結編」はぜんぜん完結していない。
そもそも、この↓記載が正しいものという前提で書いた記事なのだから。
だって、だって、編集者のひとりから、スペイン語だという根拠についてのこんな回答をいただいていたのだよ。→「岩波書店すごいぞ!」
------------------------------------------------------
「ケ・セラ・セラ」(新村出編 広辞苑 第四版)
【que será será; スペイン】
(1956年のアメリカ映画「知りすぎていた男」の主題歌から)
「なるようになる」の意
-------------------------------------------------------
日本の辞典で「ケセラセラ」を載せているものは(私の知る限り)すべてこのようにアクセント符号のない"que"(関係代名詞)の"que será será" を表記しており、これは「スペイン語学習者をモンモンとさせ、入門者の勘違いを導く間違い表記」であると、私は強く言いたい。
で、日本の「ケセラセラ」は「ナウい」みたいな流行語(昭和32年ごろ)らしいのだが、そもそも何語だったのかは???→「これで完結ケセラセラ」に続く。