12/30(水)、2日目の夕食は、ヒラメの姿作り。
昨日の鯛より大きく、ボタンエビ・アワビと、リッチ。
↓
サザエは「なかよし」で食べた方が新鮮で美味。
その隣のミカンの形の菓子っぽいのよけておく。ローストビーフ。
↓ ↓
↑ ↑
サツマ芋キントン? これも後にしよう。初めて食べたトビコ . . . 本文を読む
内宮参詣後、「英虞(あご)湾めぐり」をしようということになり、
観光パンフレットを見ていたらエスパーニャクルーズの写真。
行けば乗れるだろうと、気楽に走って行ったら、
切符売り場の近くで地元のオジサンっぽい人に車を止められた。
「この先には駐車場はない。行先は? 目的は?」と。
「遊覧船に乗るんです」と言うと、
「切符は持ってるのか?」と。
「いや、まだ買っていない。これからまだ乗れる?」 . . . 本文を読む
12/31に、帰途の途中に内宮(ないぐう)参詣と予定としていたが
昼過ぎには孫が生駒の家にやって来ることになった。
その上、12/29の外宮の人の多さに驚き、
12/30に志摩から伊勢神宮内宮まで戻って参詣することにした。
「駐車場に入るのにどれだけ待たないといけないか?」と心配したが、
道路の真ん中に並んで止まること約10分(?)で、駐車場に入れた。
五十鈴川にかかる宇治橋を渡って内宮に入 . . . 本文を読む
12/29の晩酌で飲んだ焼酎のせいで、
温泉に入りに行くこともできず、バタン、グ~。
何時に寝たかも覚えていない。
そのせいで、2:30頃には目がパッチリ開いてしまった。
もう少し寝ようかとも思ったが寝られず、
2:40には起きて、ネットにつながらないPCに向かった。
写真の整理、日程表作り…いろいろとすることがある。
5:50に起きた夫に「もう6時やで、早よ温泉に行って来いや」と言われ、 . . . 本文を読む
12/26、チッェクインして、夫は温泉に。
私は写真の整理。
6:30~は夕食。芋焼酎を1本注文し、お湯割りで晩酌。
伊勢海老の刺身が運ばれてきた。お~、何年ぶり?
↓
鯛の姿作りも。1泊2食付きの年末料金にしては料理がリッチ。
↓
鯛は2人が刺身で食べてちょうどいい大きさ。
伊勢海老は2切れずつ。これくらいで十分。
伊瀬・鳥羽・志摩 . . . 本文を読む