12/30(水)、2日目の夕食は、ヒラメの姿作り。
昨日の鯛より大きく、ボタンエビ・アワビと、リッチ。
↓
サザエは「なかよし」で食べた方が新鮮で美味。
その隣のミカンの形の菓子っぽいのよけておく。ローストビーフ。
↓ ↓
↑ ↑
サツマ芋キントン? これも後にしよう。初めて食べたトビコ。
数の子のような歯触りで美味。
これも牛肉。陶板焼きにする。伊勢海老の煮物。煮汁がとても美味。
↓ ↓
↑
白身魚と蕎麦のしんじょう
茄子とごま豆腐の重ね揚げ。これは絶品!
↓
↑
残してお糸甘い2品を食べ、蕎麦も食べたので、お腹がいっぱい。
白米のご飯は辞退し、ハマグリのすまし汁だけもらった。
ハマグリにしては小さく、冬なので痩せているが、
その割にはそこそこ美味しい。
「今日はデザートまで、全て撮影成功!」と言いたいが、
↓
私の茄子とごま豆腐の重ね揚げは、
食べてしまってから気が付いた。
それで夫のを借りたのだが、
夫も3個のうち1個食べてしまっていた。
仕方なく、3個ではなく2個、
獅子唐も二人分添えて、撮った。
お酒は、昨日の残りの焼酎をお湯割りで飲んだ。
夫は私に酔いつぶれられては困ると思ったのか、
私にくれたお湯割りの焼酎は、まるでお湯(@o@)
昨日の鯛より大きく、ボタンエビ・アワビと、リッチ。
↓
サザエは「なかよし」で食べた方が新鮮で美味。
その隣のミカンの形の菓子っぽいのよけておく。ローストビーフ。
↓ ↓
↑ ↑
サツマ芋キントン? これも後にしよう。初めて食べたトビコ。
数の子のような歯触りで美味。
これも牛肉。陶板焼きにする。伊勢海老の煮物。煮汁がとても美味。
↓ ↓
↑
白身魚と蕎麦のしんじょう
茄子とごま豆腐の重ね揚げ。これは絶品!
↓
↑
残してお糸甘い2品を食べ、蕎麦も食べたので、お腹がいっぱい。
白米のご飯は辞退し、ハマグリのすまし汁だけもらった。
ハマグリにしては小さく、冬なので痩せているが、
その割にはそこそこ美味しい。
「今日はデザートまで、全て撮影成功!」と言いたいが、
↓
私の茄子とごま豆腐の重ね揚げは、
食べてしまってから気が付いた。
それで夫のを借りたのだが、
夫も3個のうち1個食べてしまっていた。
仕方なく、3個ではなく2個、
獅子唐も二人分添えて、撮った。
お酒は、昨日の残りの焼酎をお湯割りで飲んだ。
夫は私に酔いつぶれられては困ると思ったのか、
私にくれたお湯割りの焼酎は、まるでお湯(@o@)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます