1/29(金)8時半~9時、空手自主練
先月は私が東京から帰って来られず
なかったため、2カ月ぶり。
集まったのは私を含めて4人。
移動稽古後、平安初段をしたところ
ゆっくりやったのに
「すっかり忘れた。わからない」との声も。
5回ほどしたところ、
やっと「わかった」との声も。
その後、ミットで突きを
ワンツーを左右の組手立で。
それから下段の回し蹴り。
私を含め皆、上手く蹴れず . . . 本文を読む
黄檗(おうばく)駅で降りて
徒歩5分もかからないくらいで
萬福寺の総門に到着。
萬福寺は禅宗の一つ 黄檗宗の大本山。
開かれたのは1661年
4代将軍徳川家綱の時代。
平安京発足期に開かれた
京都の東寺のようには古くはない。
東寺より新しい臨済宗や曹洞宗のお寺は
日本風なのに
それらより新しい萬福寺は中国風(明朝様式) ↑
総門の次の門が三門 ↓
ここに伽藍の地図が掲示され . . . 本文を読む