8/25 自分の誕生日プレゼントは整体 を書いた後
届いたメール。
> 私も10月のお誕生日に先生の施術を
> 是非受けさせて頂きたいと思いました!
> 先日、肩こりで整形外科に通ったときに
> 首のレントゲンを撮ってもらったんですが
> 見事にストレートで
> ちょっとゆがんでいるのが
> 素人の私でもわかるくらい…。
頸椎は「くの字」になっているし
肋骨も非左右対称で、なかなかの骨格。
> ストレッチしたりしながら
> ごまかして今まで来てます…
> でも、どうにも痛くてたまらない日は
> 頭痛もひどくて…
> なんとかしたいな~とずっと思ってました。
今のうちにメンテナンスを始めないと
これからの人生が大変そう。
痛みや不調がなければ
もっと楽に暮らせて
いい仕事ができると思う。
と伝えたところ
この女性Mさんが、施術に来られた。
肩こり・目の奥の痛みだけでなく
肘が痛む方も、増えている気がする。
肘の下の外側にある手三里よりも
内側の凝りの方が強い方も最近チラホラ。
Mさんも同様なので
金粒を貼り、体操をアドバイス。
レントゲン写真を参考にしながら
触診するととてもよくわかるのに
写真を送ってもらってから
約1カ月たち
すっかり、写真は忘却の彼方。
施術のときに確認する暇がなく
施術後に確認したところ
写真と触診所見はほぼ一致!
「よっしゃ、やったねー」と自己満足😄
この日は施術に来られた方が多く
その上、初めての方が多かったので
ゆっくりと体操のアドバイスができず。
それで、下記をメール。
体操用マイピーロを使った
首回し体操や
前後に丸まったり反ったりの
操体法を続けてください。
爽快さが長持ちするので
やってみてください。
翌日、返信があり
> おかげさまでスッキリ!
> 夕べは早々に眠くなってしまい
> 今朝もちょっとボーーっとしてますが
> 肩の重みが本当に楽になりました。
よかった~😄
こんな多忙な日が増えているので
YouTube KENBICHANNEL が便利。
施術をまだ受けたことのない方も
受けたことがある方も、ぜひ!
Mさんくらいの首の方は
世の中にはいっぱい。
「肩こりは昔からは当たり前。仕方がない」
と、諦めていると…
手が痺れて
生活に支障が起きるくらいにると
「手遅れ」ということも😟
そうならないよう
転ばぬ先の杖を、ぜひ!
> どうぞ、ブログで使ってください!
とおっしゃて下さっているのでup。
さらに
> それにしても、先生、ずっと立ちっぱなしで
> 力仕事で、本当にお元気ですよね!
> 普段からご自身の体作りを
> していらっしゃる~なんだろうな~と
> キビキビした動きを拝見してました。
そう、そのために空手を学んでいるんです😄
届いたメール。
> 私も10月のお誕生日に先生の施術を
> 是非受けさせて頂きたいと思いました!
> 先日、肩こりで整形外科に通ったときに
> 首のレントゲンを撮ってもらったんですが
> 見事にストレートで
> ちょっとゆがんでいるのが
> 素人の私でもわかるくらい…。
頸椎は「くの字」になっているし
肋骨も非左右対称で、なかなかの骨格。
> ストレッチしたりしながら
> ごまかして今まで来てます…
> でも、どうにも痛くてたまらない日は
> 頭痛もひどくて…
> なんとかしたいな~とずっと思ってました。
今のうちにメンテナンスを始めないと
これからの人生が大変そう。
痛みや不調がなければ
もっと楽に暮らせて
いい仕事ができると思う。
と伝えたところ
この女性Mさんが、施術に来られた。
肩こり・目の奥の痛みだけでなく
肘が痛む方も、増えている気がする。
肘の下の外側にある手三里よりも
内側の凝りの方が強い方も最近チラホラ。
Mさんも同様なので
金粒を貼り、体操をアドバイス。
レントゲン写真を参考にしながら
触診するととてもよくわかるのに
写真を送ってもらってから
約1カ月たち
すっかり、写真は忘却の彼方。
施術のときに確認する暇がなく
施術後に確認したところ
写真と触診所見はほぼ一致!
「よっしゃ、やったねー」と自己満足😄
この日は施術に来られた方が多く
その上、初めての方が多かったので
ゆっくりと体操のアドバイスができず。
それで、下記をメール。
体操用マイピーロを使った
首回し体操や
前後に丸まったり反ったりの
操体法を続けてください。
爽快さが長持ちするので
やってみてください。
翌日、返信があり
> おかげさまでスッキリ!
> 夕べは早々に眠くなってしまい
> 今朝もちょっとボーーっとしてますが
> 肩の重みが本当に楽になりました。
よかった~😄
こんな多忙な日が増えているので
YouTube KENBICHANNEL が便利。
施術をまだ受けたことのない方も
受けたことがある方も、ぜひ!
Mさんくらいの首の方は
世の中にはいっぱい。
「肩こりは昔からは当たり前。仕方がない」
と、諦めていると…
手が痺れて
生活に支障が起きるくらいにると
「手遅れ」ということも😟
そうならないよう
転ばぬ先の杖を、ぜひ!
> どうぞ、ブログで使ってください!
とおっしゃて下さっているのでup。
さらに
> それにしても、先生、ずっと立ちっぱなしで
> 力仕事で、本当にお元気ですよね!
> 普段からご自身の体作りを
> していらっしゃる~なんだろうな~と
> キビキビした動きを拝見してました。
そう、そのために空手を学んでいるんです😄
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます