魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

芭蕉・蕪村展@嵯峨嵐山文華館

2025-01-07 | 博物館・美術館・建築など

福田美術館を出て、大堰川に向かうと
すぐ右隣に小督塚 (こごう つか)

どんな人かと読むと、高倉天皇に使えた女官。
いろいろあって
平清盛の迫害を受けた女性なのだと。

歩いている人々のほとんどは外国人観光客で
ぶつからないよう、川沿いに3分ほど歩くと到着。 ↓

広くて近代的な建物と庭 ↓

展示場は2階で、畳の大広間 ↓

この文華館の紹介があり ↓ 展示品はほとんど百人一首

今回の展示品 (芭蕉・蕪村) の全ては
福田コレクションから借りたもの。

ご近所の両者が協力し合って
たくさんの人に足を運んでもらえるようにしないとね~。

芭蕉が唯一絵を添えた「野ざらし紀行図巻」が見られる。↓

芭蕉というと奥の細道をイメージし
東北をたくさん訪れているような気がしていたが

伊賀の出身である芭蕉は
里帰りを兼ねて名古屋・奈良・京都などを訪れている。

蕉門の1森川 許六による「百花普」も
きれいだったが、上手く撮れず

そのうえ、男目線で花達を女郎に例えるなど
若冲のような自然への素朴な愛が感じられず
私の好みに合わず…。

次第に腹が立ってきて
ここに掲載する気にもなれず…。

蕪村が芭蕉を描いた掛け軸

           蕪村の自画像 ↑

ぼちぼち外も暗くなってきたので、短時間で退館

東山連峰を見ながら大堰川に沿って歩き

京福嵐山駅に到着と同時に、93番のバスが到着。
ラッキー!
230円 40分ほどでトコ会館の近くに到着
荷物を整理し、すぐに芝サロンへと移動した。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿