5月から続いた十勝(帯広・芽室)での
セミナーが終わりました。
5/3(木)、トコちゃんベルトアドバイザー養成セミナー
6/23(土).24(日)、ベーシックセミナー第1.2課程
8/4(土).5(日)、ベーシックセミナー第3.4課程
9/1(土).2(日)、ベーシックセミナー第5.6課程
最終日は実技試験と筆記試験。
受験者は9名(十勝7、札幌1、苫小牧1)
実技試験が始まって間もなく、ふと振り返ると、
「必勝」の鉢巻き!
私の試験でこんな受験生、見たことない!
この3人は帯広K病院で働く助産師で
3人ともベーシック初受講、初受験。
ところで
十勝の3時のオヤツは毎回とてもリッチ。
9/1のオヤツ(六花亭) ↓ 9/2のオヤツ(柳月) ↓
地元の世話人さんが買って来てくれるのだが、
北海道、特に、十勝の人はお菓子が大好きやな~。
十勝では高級なお菓子が安く売っているのと、
お弁当が安く買えるのとで、
オヤツの予算が他の地域より多く当てられるらしい。
4時からは筆記試験。
9名の受験者(うち6名が初受験)
の内、合格したのは4名と、少なめ。
その内の2人が、この鉢巻き姿の初受験者でした。
試験前から合格は無理と半ばあきらめ顔の人から、
3点足りなくて不合格で、
しばらく起き上がれない人など、様々。
全員で記念撮影 ↓
不合格者同士、11月の東京での合格を誓い合って解散。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます