2/7(木)は何の予定もないので、
周辺整理(終活?!)をすることに。
服・アクセサリー・靴・着物・本…、
これらを見るたび、
「私が死んだらこれらは全部遺品になり、
処分料がかかるんやな~」
と思うようになった。
なので、死ぬ前には処分しておかないと
事故などで突然死んだら、
夫や息子達に大変な迷惑をかけることになる。
服・アクセサリー・靴・着物・本…、は
ほしい人にもらってもらい、
ネットで売れるものは売り、
残ったものは捨てればいいだけなのでまし。
銀行口座は使わないものは
残金0円にしておきたいし
保険には何に入っているのかも
定かには覚えていない。
そこでまず、休みを利用して、
簡易保険・口座の住所変更などの手続きにに。
郵便局は行きつけの理髪店の
斜め前なので、とても便利。
近くの銀行のATMで記帳。
すると…、キョウショクインキョウサイから
年に1度2万円余りが引き落とされている。
もう1件、カサイキョウサイ(セデ
年に1度1.4万円が引き落とされている。
めったに記帳しないし、
しても、しっかり見ていなかった。
どちらも全く記憶がなく、
紙1枚残っていないので、
インターネットで教職員共済のHPから
近畿ブロックの事業所にフリーダイヤルすると、
私の「名前がない」と(@@)!
もしや…、と思って
旧姓で調べてもらったところ、あった~。
45年も前に入っていたんや~。
なのに1回も恩恵を受けていない。
それやのに、毎年お金を引き落とされているなんて…、
もったいない、
約100万円を教職員共済に寄付したも同然や。
と思ったが、
丁寧に詳しく語りかけてくださり
このまま入っておくと…、
どうもお得なこともあるみたいなので
契約内容の最新版の冊子を送ってもらうことになった。
カサイキョウサイ(セデも
ネットで調べたら
CO-OP の火災共済とわかった。
これは、夫に尋ねてみれば
わかるかも知れないので待つことに。
とにかく不要なものはどんどん捨て、
使わないものは使いやすくリメイク。
ということで、ほとんど使っていないものも
活用すべく、この藍染のサラシで、数日前に
↓ ↓こんな袋を作ろうと決めた。
これは江尻さんのお手製をもらったもの。↑
とても便利なのだが、もう少し大きいのがほしくて
数日前にこれを作り、残反は巾着袋に。
巾着袋に通帳・書類などを入れて
途中で買った野菜を買い物袋に入れて
徳島の助産師からもらった藍染は、
晴れて、日の目を見ることとなった。
心ウキウキ、軽快な足取りで急坂を上って帰宅。
これからはより質素で
コンパクトな生活を心がけよう。
周辺整理(終活?!)をすることに。
服・アクセサリー・靴・着物・本…、
これらを見るたび、
「私が死んだらこれらは全部遺品になり、
処分料がかかるんやな~」
と思うようになった。
なので、死ぬ前には処分しておかないと
事故などで突然死んだら、
夫や息子達に大変な迷惑をかけることになる。
服・アクセサリー・靴・着物・本…、は
ほしい人にもらってもらい、
ネットで売れるものは売り、
残ったものは捨てればいいだけなのでまし。
銀行口座は使わないものは
残金0円にしておきたいし
保険には何に入っているのかも
定かには覚えていない。
そこでまず、休みを利用して、
簡易保険・口座の住所変更などの手続きにに。
郵便局は行きつけの理髪店の
斜め前なので、とても便利。
近くの銀行のATMで記帳。
すると…、キョウショクインキョウサイから
年に1度2万円余りが引き落とされている。
もう1件、カサイキョウサイ(セデ
年に1度1.4万円が引き落とされている。
めったに記帳しないし、
しても、しっかり見ていなかった。
どちらも全く記憶がなく、
紙1枚残っていないので、
インターネットで教職員共済のHPから
近畿ブロックの事業所にフリーダイヤルすると、
私の「名前がない」と(@@)!
もしや…、と思って
旧姓で調べてもらったところ、あった~。
45年も前に入っていたんや~。
なのに1回も恩恵を受けていない。
それやのに、毎年お金を引き落とされているなんて…、
もったいない、
約100万円を教職員共済に寄付したも同然や。
と思ったが、
丁寧に詳しく語りかけてくださり
このまま入っておくと…、
どうもお得なこともあるみたいなので
契約内容の最新版の冊子を送ってもらうことになった。
カサイキョウサイ(セデも
ネットで調べたら
CO-OP の火災共済とわかった。
これは、夫に尋ねてみれば
わかるかも知れないので待つことに。
とにかく不要なものはどんどん捨て、
使わないものは使いやすくリメイク。
ということで、ほとんど使っていないものも
活用すべく、この藍染のサラシで、数日前に
↓ ↓こんな袋を作ろうと決めた。
これは江尻さんのお手製をもらったもの。↑
とても便利なのだが、もう少し大きいのがほしくて
数日前にこれを作り、残反は巾着袋に。
巾着袋に通帳・書類などを入れて
途中で買った野菜を買い物袋に入れて
徳島の助産師からもらった藍染は、
晴れて、日の目を見ることとなった。
心ウキウキ、軽快な足取りで急坂を上って帰宅。
これからはより質素で
コンパクトな生活を心がけよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます