8/7 インターハイ記事を書いた直後、
こんなニュースが飛び込んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/96a1fc1f36811168dc42b102a68236e1.jpg)
テレビなどでは見たことも
聞いたことがなかったのに…。
インターハイ(全国高等学校総合体育大会)は、
昭和38年に初めて開催されてからすでに半世紀。
私も1967(昭和42)年![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/da1da143a45509c4581d552ed12dc6d4.jpg)
高校3年生の時に弓道で出場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/32/48748ddb1e4b84d26911ec4e49e83638.jpg)
国民的行事として成長してきたはずなのに、
今、歴史上初めての厳しい状況になっているとのこと、
そのわけは、オリンピックがらみ。
2020年のインターハイは
北関東で開催予定だったが
東京五輪と開催期間が重なり、
必要な数の「宿泊施設」が
確保困難になっている。
そのため、当初予定していた
北関東4県では11競技、
残りの19競技を全国に分散して開催予定。
そこで「分散開催による開催経費の不足」
が大きな問題となり、
インターハイの開催そのものが危ぶまれている。
詳しくはこちらを。
私は幼児期から足が弱く、
陰気くさい子どもだった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/be8b0af2a370aa8a31ceffbf619e3a01.jpg)
小中学生時代の体力テストでは、
いつもクラスで最下位。
そんな私は高校入学と同時に
"鈍足でも選手になれるかもしれない弓道部"に入部。
インターハイに出場できたことが、
自分の人生を開拓していく自信となった。
日本の未来の担い手
高校生達の夢と希望、
生きる力を育むためにも、
インターハイ開催中止なんて、とんでもない!
皆様も、ぜひ寄付を!
もちろん、私も先ほどしました。
こんなニュースが飛び込んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/96a1fc1f36811168dc42b102a68236e1.jpg)
テレビなどでは見たことも
聞いたことがなかったのに…。
インターハイ(全国高等学校総合体育大会)は、
昭和38年に初めて開催されてからすでに半世紀。
私も1967(昭和42)年
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2a/da1da143a45509c4581d552ed12dc6d4.jpg)
高校3年生の時に弓道で出場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/32/48748ddb1e4b84d26911ec4e49e83638.jpg)
国民的行事として成長してきたはずなのに、
今、歴史上初めての厳しい状況になっているとのこと、
そのわけは、オリンピックがらみ。
2020年のインターハイは
北関東で開催予定だったが
東京五輪と開催期間が重なり、
必要な数の「宿泊施設」が
確保困難になっている。
そのため、当初予定していた
北関東4県では11競技、
残りの19競技を全国に分散して開催予定。
そこで「分散開催による開催経費の不足」
が大きな問題となり、
インターハイの開催そのものが危ぶまれている。
詳しくはこちらを。
私は幼児期から足が弱く、
陰気くさい子どもだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a2/be8b0af2a370aa8a31ceffbf619e3a01.jpg)
小中学生時代の体力テストでは、
いつもクラスで最下位。
そんな私は高校入学と同時に
"鈍足でも選手になれるかもしれない弓道部"に入部。
インターハイに出場できたことが、
自分の人生を開拓していく自信となった。
日本の未来の担い手
高校生達の夢と希望、
生きる力を育むためにも、
インターハイ開催中止なんて、とんでもない!
皆様も、ぜひ寄付を!
もちろん、私も先ほどしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます