11/12(金)は高輪サロンで施術
本日の初来室者は
妊娠21週の妊婦さん1人。
ほのまい助産院@板橋区
院長 高宮真衣奈さんから紹介された方で
高宮さんも見学のため来室。
妊婦さんは体格のいい方なのに
これまでに出産された2児は
2,600g(38週) 切迫早産で自宅安静
2,300g(37週) 切迫早産で3ヶ月入院
今回の妊娠中は
15週…高宮さんの骨盤ケア教室受講
20週… 〃 骨盤ケア教室 応用編受講
この2回の受講後
・腰腹部の形状改善
・子宮収縮感消失
・経管長4cmに回復
・便秘改善
しかし、強い左下肢の痺れ感は改善せず
私にバトンタッチとなった。
私に紹介されて来られる妊婦さんの中では
特に状態が悪いほどではないが
頸椎はとても複雑。
第4頸椎より上はかなり改善したが
それより下はコリが分厚くて
全くわからず、手を付けられない状態。
腰椎~骨盤もどうゆがんでいるのか…?
1分間ほどコリを緩めながら
考えていうちにわかり
施術で簡単に整った。
左太ももの外後面の硬さが残ったため
首かしげの操体法をすると
硬さは消え
痺れたような痛みも
「少し楽になった」と。
その後、高宮さんに以下を任せ
・衣類・トコちゃんベルト着用の再々指導
・セルフケア法の指導
・胎位・胎勢の確認
私は次の方々を施術。
今日の16時にはJRで
山梨に向かわねばならないので
昼休みは短時間。
外に出て昼食を摂る時間がないので
本日のアシスタント西脇助産師 ↓
↑
高宮・私の3人で、お弁当を食べながら
プチカンファレンス。
その後、帰宅した高宮さんから
本日の感想メールが届いた。
彼女の許可が得られたので
こちらに転載します。
-----------------------------
本日は見学させていただき
ありがとうございました。
ゆがみの診方を勉強中の私に
1つずつ説明していただき
理解を深めることができました。
腰椎から下のゆがみは
診察しているうちに
筋肉・靭帯が緩み
ゆがみ方が変わっていくので
その時、その時の診断が
大切だとわかりました。
赤ちゃんも1回の施術で
握り拇指
肘のねじれ
網目状チアノーゼが
あそこまで改善することに驚きました。
下肢のねじれも強いところから
足の裏が合うようになり
ねじれが1つずつ緩んでいく様子も
間近で見ることができ
我が子の施術から学ぶだけでなく
様々なケースでのアプローチ方法を
学ぶ必要があると
改めて実感しました。
実践しながら
本日の学びを生かしていきます。
12月には母子1組をご紹介しました。
また見学よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------
首都圏の開業助産師から
彼女達の手に負えない方々が
次々と紹介されて
高輪サロンに来られるようになり
忙しさに拍車がかかって来た。
私の体は一つしかなく
私と同レベルの施術ができる人が
まだ育っていない。
私がいくら教えようと頑張っても
「私はできない」と
諦めている人が多く
「できるようになりたい」と
喰らいついて来る人が少ない。
が、高宮さんのように
喰らいついて来る人に
しっかり施術を伝えていかねば…。
本日の初来室者は
妊娠21週の妊婦さん1人。
ほのまい助産院@板橋区
院長 高宮真衣奈さんから紹介された方で
高宮さんも見学のため来室。
妊婦さんは体格のいい方なのに
これまでに出産された2児は
2,600g(38週) 切迫早産で自宅安静
2,300g(37週) 切迫早産で3ヶ月入院
今回の妊娠中は
15週…高宮さんの骨盤ケア教室受講
20週… 〃 骨盤ケア教室 応用編受講
この2回の受講後
・腰腹部の形状改善
・子宮収縮感消失
・経管長4cmに回復
・便秘改善
しかし、強い左下肢の痺れ感は改善せず
私にバトンタッチとなった。
私に紹介されて来られる妊婦さんの中では
特に状態が悪いほどではないが
頸椎はとても複雑。
第4頸椎より上はかなり改善したが
それより下はコリが分厚くて
全くわからず、手を付けられない状態。
腰椎~骨盤もどうゆがんでいるのか…?
1分間ほどコリを緩めながら
考えていうちにわかり
施術で簡単に整った。
左太ももの外後面の硬さが残ったため
首かしげの操体法をすると
硬さは消え
痺れたような痛みも
「少し楽になった」と。
その後、高宮さんに以下を任せ
・衣類・トコちゃんベルト着用の再々指導
・セルフケア法の指導
・胎位・胎勢の確認
私は次の方々を施術。
今日の16時にはJRで
山梨に向かわねばならないので
昼休みは短時間。
外に出て昼食を摂る時間がないので
本日のアシスタント西脇助産師 ↓
↑
高宮・私の3人で、お弁当を食べながら
プチカンファレンス。
その後、帰宅した高宮さんから
本日の感想メールが届いた。
彼女の許可が得られたので
こちらに転載します。
-----------------------------
本日は見学させていただき
ありがとうございました。
ゆがみの診方を勉強中の私に
1つずつ説明していただき
理解を深めることができました。
腰椎から下のゆがみは
診察しているうちに
筋肉・靭帯が緩み
ゆがみ方が変わっていくので
その時、その時の診断が
大切だとわかりました。
赤ちゃんも1回の施術で
握り拇指
肘のねじれ
網目状チアノーゼが
あそこまで改善することに驚きました。
下肢のねじれも強いところから
足の裏が合うようになり
ねじれが1つずつ緩んでいく様子も
間近で見ることができ
我が子の施術から学ぶだけでなく
様々なケースでのアプローチ方法を
学ぶ必要があると
改めて実感しました。
実践しながら
本日の学びを生かしていきます。
12月には母子1組をご紹介しました。
また見学よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------
首都圏の開業助産師から
彼女達の手に負えない方々が
次々と紹介されて
高輪サロンに来られるようになり
忙しさに拍車がかかって来た。
私の体は一つしかなく
私と同レベルの施術ができる人が
まだ育っていない。
私がいくら教えようと頑張っても
「私はできない」と
諦めている人が多く
「できるようになりたい」と
喰らいついて来る人が少ない。
が、高宮さんのように
喰らいついて来る人に
しっかり施術を伝えていかねば…。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます