魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

みひかる施術会 -第5回-

2021-11-11 | 各地での施術会
11/11(金)は第5回みひかる施術会で
今日も定員ややオーバー(?)の満席。

いずこも同じだが
大人は肩コリ・首コリ・頭痛の方が多く

その中には、首が傾いている方や
左右の肩の高さが明らかに違う方が多い。



 施術前 ↑   施術後  ↑

子どもは、ママに「姿勢が悪いから」
などの理由で連れて来られることが多く

大人のような自覚症状の訴えはないのだが
施術後は
「あれっ、頭が軽い」
「目がよく見える。なんで?」

などと、不思議そうに話す子が多い。



大人も子どもも

「足首の捻挫を何度もする」

との理由でこられる方は
大腿筋膜張筋・中殿筋・小殿筋が
ペラペラで弱いことが多い。

すり足・シコなどの
お相撲さんの動作の稽古をしないと

転びかかった時に
骨盤でバランスを立て直せず
足首を痛めてしまう。

すり足を一緒にやってみると
私の方がサマになっている😄



「割り座(ペタンコ座り)するので心配」と
ママがおっしゃる子も
きれいな正座で遊んでいる。



割リ座をするとしても
正座もできるのなら
心配する必要はないよね~。

などと話しながら
どんどん施術は進行。

次回のみひかるサロンでの施術会は
1/16(日)
以後、奇数月に開催する予定です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿