魔女のひとりごと

★ 魔女になろう!

宗像・熊本施術会終了 次は3月

2019-12-09 | 各地での施術会
12/6(金) 第11回宗像施術
1名のキャンセルが前日にあり29名。

新技を駆使するようになってから、
施術のスピードはアップした。

ところが
声が低音で籠ったハスキーの子が多ぃ。

中には、可愛い盛りのちょうど1歳くらいの
女の子なのに、泣き声が…(*_*;

「泣いていない時でもこんな声ですか?」

と尋ねると

「はい。相撲を取った後の
 お相撲さんみたいな
  低いゼイゼイ声しか出ないんです」と(>_<。)

このような子が続くので、
私の性分で、ついつい
澄んだ高い声が出るまで時間をかけてしまう。

いい声が出るようになったと思ったら、
「しまった~、前後の録音をしそこなった」となる。

施術後にきれいになった声だけ録音できても、
施術前のが録音できなければ、
変化は確認できないし…。

それどころか、撮影すらすることに
意識が向かないまま
怒涛のように施術終了。
かろうじて1枚だけ⇒

12/7(土) 第6回熊本施術会

こちらもキャンセルがあり、26名
今月の会場は流通情報会館。



熊本の方が宗像よりも
難しい症状の母子が多く
施術に時間がかかる。

大分・宮崎の助産師の
ケアを受けている母子も来られている。

斜頸の子が2人、大人が1人と、
26人のうち3人も!

3人の内2人(大人1子ども1)は
手術を受けてしまっていて、
1人の子は手術を勧められて迷っている。

その子のお母さんは顎のずれが強く
大きく口は開かず、痛む。

施術後に顎の体操をしているところを
スタッフが激写⇒



    どう見てもオッサンな私 ↑

片付けが終わった17:36
西の空の明るさにビックリ\(@@)/



西に来るとこんなに違うやね~。

・・・・・・・・・・・・・・

次の施術会は、熊本…3//6(金) 宗像…3/7(土)です。

施術予約をお取りになるには下記のサイトから
まずはパーソナルケアの予約をお取りください。

熊本⇒「熊本まるまるトコちゃんの会」の会員のいずれかで。



和田洋子@菊池市
渡邊由里@天草市
林田直子@熊本市
富田博子@合志市 ℡0962005982(留守電に用件を!)
武田真紀@宇城市

詳細はこちらをご参考に。
宗像⇒ルチル助産院 ⇒

骨盤ケア指導・まるまる育児指導などを受けて
できるだけ毎日、ホームケアを続けください。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿