![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0d/876628101677686ff24a19341f2377e0.jpg)
11/16(土)17時~、エンジョイ空手。
Tさん母子3名が久々に参加し
Fさん母子2名に加え
何と、私の次郎孫が
17時前にトコ会館にやって来て
「エンジョイ空手をする」と初参加。
エンジョイ空手がこんなに賑わったのは
1年以上なく
「何から始めようか?」と考えた瞬間
思いついたのがヌンチャク。
体操用マイピーロカバーを使って
3個のヌンチャクを作り
子どもも大人もまずはヌンチャク回し。
これは肘などを傷めることなく
強い突きのできる腕を育てるのに、最適の遊び。 ↑
それから、バトンも回し
4つの受けの移動稽古。
たが、どれも、残念ながら1枚の写真も撮れず…。
それから、ミット稽古。
4歳児も頑張っているのに
F君はお絵描きに没頭。
お母さんが勧めても、ガンとして空手はせず。
独自路線を貫いている。
Fさんも ↓
私も ↓
次郎孫も ↓ ミットで体はホッカホカに。
それから、Tさん、Fさん、私で内歩進。
Fさんと私で砕破をし
それに続けて
リベルタンゴ・コッペリアのワルツを踊り
その間、子ども達は自由遊び。
次郎孫はまるで保育士さん。
Fくんは次郎孫に遊んでもらって
「とっても楽しかった。また来てほしい」
と
お母さんに語っていたそうな。
「そう言うなら、少しくらい空手もしろや」
と言いたい私。
そうでないと次郎孫のように、強い体の青年にはなれないよ~。
1時間半あまり、楽しく過ごしてから解散。
よう動いた1日やった~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます