メンテ“力”upセミナーを
3/17(日).18(月)、高輪サロンで初開催。

滝野川会館で開催予定だったが、
受講申し込みが少なく、高輪サロンに変更した。
1日目の事務局は
池田匠美助産師(みひかるサロン@自由ケ丘)さん
↓

申し込み数の減少は、
ラダーの影響を受けているのと、
受講料値上げのためと思われるが、
高輪サロンで開くにはちょうど良い
申し込み15名となった。
当日キャンセルが1名あり14名
両日、同じ14名が受講

いつもと同様に進行しているつもりが

ホームグランド故の気の緩みか
進行は徐々に遅れがちに…、

休憩時間で、受講者の
脊柱・骨盤のゆがみチェックも。
↓

2日目の事務局は西脇裕子助産師@新百合ヶ丘
↓

唯一の復習受講者で、
総合ベーシックセミナー修了者の
植草助産師と記念撮影。

総合ベーシックセミナー受講中は第1子妊娠中で
こんな写真も撮らせてもらった。この記事はこちら
↓

その後、第2子も出産し、
働いていた病院を辞めた。
その後、開院したばかりの
五井レディースクリニック@千葉県市原市に就職。
院長は、骨盤ケア・“まるまる育児”の
実施施設で働いていた医師で、
その良さを知っていため、
その指導を、彼女に委ねた。
なので、医院経費での復習受講。
このように、骨盤ケア・“まるまる育児”を
導入する分娩取扱施設が、
1つでも増えることは、心強く、とても嬉しい。
こちらは同じく千葉県の病院勤務の助産師トリオ

「骨盤ケアを取り入れたいから」というので、
てっきり病院経費での受講かと思ったら、自費。
こんなにお金と時間をかけて
学びたい熱意も意思も強いのに、
させようとしない病院なら、
そこにいてもしょうがない。
働きがいのある施設に
移って納得できる仕事をしないと、
せっかくの人生を
悔いなく生きることはできないと思う。
3/17(日).18(月)、高輪サロンで初開催。

滝野川会館で開催予定だったが、
受講申し込みが少なく、高輪サロンに変更した。
1日目の事務局は
池田匠美助産師(みひかるサロン@自由ケ丘)さん
↓

申し込み数の減少は、
ラダーの影響を受けているのと、
受講料値上げのためと思われるが、
高輪サロンで開くにはちょうど良い
申し込み15名となった。
当日キャンセルが1名あり14名
両日、同じ14名が受講

いつもと同様に進行しているつもりが

ホームグランド故の気の緩みか
進行は徐々に遅れがちに…、

休憩時間で、受講者の
脊柱・骨盤のゆがみチェックも。
↓

2日目の事務局は西脇裕子助産師@新百合ヶ丘
↓

唯一の復習受講者で、
総合ベーシックセミナー修了者の
植草助産師と記念撮影。

総合ベーシックセミナー受講中は第1子妊娠中で
こんな写真も撮らせてもらった。この記事はこちら
↓

その後、第2子も出産し、
働いていた病院を辞めた。
その後、開院したばかりの
五井レディースクリニック@千葉県市原市に就職。
院長は、骨盤ケア・“まるまる育児”の
実施施設で働いていた医師で、
その良さを知っていため、
その指導を、彼女に委ねた。
なので、医院経費での復習受講。
このように、骨盤ケア・“まるまる育児”を
導入する分娩取扱施設が、
1つでも増えることは、心強く、とても嬉しい。
こちらは同じく千葉県の病院勤務の助産師トリオ

「骨盤ケアを取り入れたいから」というので、
てっきり病院経費での受講かと思ったら、自費。
こんなにお金と時間をかけて
学びたい熱意も意思も強いのに、
させようとしない病院なら、
そこにいてもしょうがない。
働きがいのある施設に
移って納得できる仕事をしないと、
せっかくの人生を
悔いなく生きることはできないと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます