5/30には鮮やかな紅色になった山紫陽花の一種 クレナイは
雨に打たれながらも、日ごとに色濃くなってきた。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6a/ca213462db9dd9b05de543fe30af87c2.jpg)
↑
雨で薄暗い庭にも、紅がさしたようでうれしくなる(6/3)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/1cb8d15b856914aecb96780e3076d101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/6d34089a765da5af71fb4f1d80f6ac5e.jpg)
↑
ガクアジサイも、たっぷりの雨で、元気ハツラツ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/954a4436812996a54fff886b08e1350b.jpg)
雨で倒れたヒューケラ(ヒューケレラ?)の花や、
伸び過ぎた木の枝は、切って、如来さんにお供え。
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fc/add8f09386c9be0c4ba96e8daf915400.jpg)
以上は、6/3に撮影。これらがニコンのカメラでの最後の写真となった。
以下は、6/9にキャノンのカメラで撮影。
紅のガクは垂れさがって、上から見るとちっとも美しくなくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e4/cedc4e837c879c8cda5eed46ba587098.jpg)
↑
でも、新しいカメラは液晶画面を動かせるので、
カメラを下から構えても、上から液晶画面が見られるので便利。
額紫陽花のガクも垂れ下がり気味だが、これも下から撮れた。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/4c5958a29d3a2014336f5f143fb3e0c6.jpg)
名前を知らない常緑の広葉樹にも、長い雄しべの白い花。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/89b59cedd1407977a270dcd8470cd46c.jpg)
↑
一枝を切って、如来さんにお供え。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a0/ea31478d16a3b6c65b5d586eaf454ddd.jpg)
↑
ガクアジサイも
使い勝手がずいぶん違い、まだ新しいカメラには全く慣れない。
なかなか説明書を読む暇がないし、読んでも分からない(-"-;
落下させないよう、壊さないよう、気をつけて末長く使おう。
雨に打たれながらも、日ごとに色濃くなってきた。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6a/ca213462db9dd9b05de543fe30af87c2.jpg)
↑
雨で薄暗い庭にも、紅がさしたようでうれしくなる(6/3)
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9e/1cb8d15b856914aecb96780e3076d101.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/6d34089a765da5af71fb4f1d80f6ac5e.jpg)
↑
ガクアジサイも、たっぷりの雨で、元気ハツラツ
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d5/954a4436812996a54fff886b08e1350b.jpg)
雨で倒れたヒューケラ(ヒューケレラ?)の花や、
伸び過ぎた木の枝は、切って、如来さんにお供え。
↓ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/fc/add8f09386c9be0c4ba96e8daf915400.jpg)
以上は、6/3に撮影。これらがニコンのカメラでの最後の写真となった。
以下は、6/9にキャノンのカメラで撮影。
紅のガクは垂れさがって、上から見るとちっとも美しくなくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e4/cedc4e837c879c8cda5eed46ba587098.jpg)
↑
でも、新しいカメラは液晶画面を動かせるので、
カメラを下から構えても、上から液晶画面が見られるので便利。
額紫陽花のガクも垂れ下がり気味だが、これも下から撮れた。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9b/4c5958a29d3a2014336f5f143fb3e0c6.jpg)
名前を知らない常緑の広葉樹にも、長い雄しべの白い花。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/86/89b59cedd1407977a270dcd8470cd46c.jpg)
↑
一枝を切って、如来さんにお供え。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/11/fa00dd5e08644004846d4264d11e6c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a0/ea31478d16a3b6c65b5d586eaf454ddd.jpg)
↑
ガクアジサイも
使い勝手がずいぶん違い、まだ新しいカメラには全く慣れない。
なかなか説明書を読む暇がないし、読んでも分からない(-"-;
落下させないよう、壊さないよう、気をつけて末長く使おう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます