1/3(月)の416時半頃
伊勢湾での釣り帰りの長男が
一緒に釣りに行っていた
次郎孫を連れて生駒に到着。
直ぐに釣果を調理し
味噌汁にする次郎。 ↓
17時半頃には京都から姫孫が到着。
ほとんど、お節の残りで夕食。
不思議と孫達は何も文句を言うことなく
有難いことに、どれも
「美味しい、美味しい、おかわり」と。
お陰で酢蓮根・たたきゴボウ・煮しめなどが
きれいになくなった。
朝早く起きて釣りに行っていた次郎も
町内の仕事を手伝っていたという姫も
食後は目がトロ~ンとして
勉強できるような状態ではなく
夜行性の2人なのに9時半には就寝。
翌4(火)もゆっくり寝て
シリアルで朝食。
朝は6時までに
雑炊の朝食を摂る夫、
コーヒーだけの私にとって
孫達の朝食準備はとても負担…😓
でも、玄米フレークなどの
シリアル・牛乳・ヨーグルトを
混ぜての朝食はとっても楽ちん😄
4(火)も、5(水)も
ドッジボールを30分間して
体と頭を目覚めさせてから
勉強や絵画の課題制作。
4(火)の昼食はオムライスとスープ
次郎と私とで作り
昼は炭水化物を食べない夫も
「30年ぶりくらいや~」と
嬉しそうに完食。
5(水)の昼食は
味噌漬け豚ステーキ・野菜炒め・味噌汁。
これも大半、次郎孫が積極的に担当。
5(水)は、ドッジの後
部屋の掃除と、外の掃除。
前回とは分担を変えて
不公平にならないように。
その間、私は金柑を採取。↑
次郎は午前も午後も
「全然わからん!」と言う連立方程式。
5(水)午前中に課題を完成させた姫にも
苦手な数学をさせようとしたが
数1の教科書も何も、持って来ていない。
それならと、ネットで調べたら
出て来るわ、出て来るわ。
ちょうど「習ったがわからない」と言う
2次関数の問題と、解き方も答えも
掲載されたサイトがあり
「これをするか?」と言うとやり始め
2次関数もルートも、そこそこやれている。
しかし、数学苦手の私には
全然わからない。
やってみようとの気も起きず、撃沈😓
こんな難しい数学が
美術科の生徒に必要なの👀‼️
私は高校時代、数1は大の苦手で
数2Bの方がまだましだった。
いや~、私には全然わからなくても
ネットでちゃんと解き方も答えも
教えてくれるのだから
何と便利な世の中になったものよ~。
4(火)も5(水)も、14:40になると
次郎は嬉々として、ホットケーキ作り。
4(火)小型の丸いフライパンで焼いたが
5(水)は私の提案で
ホットサンドメーカーで焼いてみることに。
チョコレートを砕いて
間に挟み、上にも乗せて
次郎は大喜び。
もう1枚は、ミックスナッツを
チョッパーで砕き、粉に混ぜて
間にオレンジピールを挟み ↑
さらに、上にチョコを並べて
楽しみながら、どんどん食べる次郎。
丸よりも四角の方が焼きやすく
間に挟めて、切りやすく
次郎のお気に入りとなってしまい
「お年玉でホットサンドメーカーを買おう」と。
その間、姫は新聞のいろんな字を
ハサミで切って
並べ直して
「明けましておめでとうございます…」
などと、作成しながら弟から
ホットケーキを分けてもらって食べている。
働いた分や勉強した分などを
ポイント制にして
お年玉とし手渡すことにしたが
ポイント獲得のための
自己主張のすごいこと😩
結局、1/30(日)まで
課題を持ち帰ることになり決着。
昨年より少ないお年玉となったが
15:40、機嫌よく帰って行き、台風一過。
孫が帰る少し前に
信貴山ツアーから帰宅した夫と
2人だけの静かな家に戻った。
伊勢湾での釣り帰りの長男が
一緒に釣りに行っていた
次郎孫を連れて生駒に到着。
直ぐに釣果を調理し
味噌汁にする次郎。 ↓
17時半頃には京都から姫孫が到着。
ほとんど、お節の残りで夕食。
不思議と孫達は何も文句を言うことなく
有難いことに、どれも
「美味しい、美味しい、おかわり」と。
お陰で酢蓮根・たたきゴボウ・煮しめなどが
きれいになくなった。
朝早く起きて釣りに行っていた次郎も
町内の仕事を手伝っていたという姫も
食後は目がトロ~ンとして
勉強できるような状態ではなく
夜行性の2人なのに9時半には就寝。
翌4(火)もゆっくり寝て
シリアルで朝食。
朝は6時までに
雑炊の朝食を摂る夫、
コーヒーだけの私にとって
孫達の朝食準備はとても負担…😓
でも、玄米フレークなどの
シリアル・牛乳・ヨーグルトを
混ぜての朝食はとっても楽ちん😄
4(火)も、5(水)も
ドッジボールを30分間して
体と頭を目覚めさせてから
勉強や絵画の課題制作。
4(火)の昼食はオムライスとスープ
次郎と私とで作り
昼は炭水化物を食べない夫も
「30年ぶりくらいや~」と
嬉しそうに完食。
5(水)の昼食は
味噌漬け豚ステーキ・野菜炒め・味噌汁。
これも大半、次郎孫が積極的に担当。
5(水)は、ドッジの後
部屋の掃除と、外の掃除。
前回とは分担を変えて
不公平にならないように。
その間、私は金柑を採取。↑
次郎は午前も午後も
「全然わからん!」と言う連立方程式。
5(水)午前中に課題を完成させた姫にも
苦手な数学をさせようとしたが
数1の教科書も何も、持って来ていない。
それならと、ネットで調べたら
出て来るわ、出て来るわ。
ちょうど「習ったがわからない」と言う
2次関数の問題と、解き方も答えも
掲載されたサイトがあり
「これをするか?」と言うとやり始め
2次関数もルートも、そこそこやれている。
しかし、数学苦手の私には
全然わからない。
やってみようとの気も起きず、撃沈😓
こんな難しい数学が
美術科の生徒に必要なの👀‼️
私は高校時代、数1は大の苦手で
数2Bの方がまだましだった。
いや~、私には全然わからなくても
ネットでちゃんと解き方も答えも
教えてくれるのだから
何と便利な世の中になったものよ~。
4(火)も5(水)も、14:40になると
次郎は嬉々として、ホットケーキ作り。
4(火)小型の丸いフライパンで焼いたが
5(水)は私の提案で
ホットサンドメーカーで焼いてみることに。
チョコレートを砕いて
間に挟み、上にも乗せて
次郎は大喜び。
もう1枚は、ミックスナッツを
チョッパーで砕き、粉に混ぜて
間にオレンジピールを挟み ↑
さらに、上にチョコを並べて
楽しみながら、どんどん食べる次郎。
丸よりも四角の方が焼きやすく
間に挟めて、切りやすく
次郎のお気に入りとなってしまい
「お年玉でホットサンドメーカーを買おう」と。
その間、姫は新聞のいろんな字を
ハサミで切って
並べ直して
「明けましておめでとうございます…」
などと、作成しながら弟から
ホットケーキを分けてもらって食べている。
働いた分や勉強した分などを
ポイント制にして
お年玉とし手渡すことにしたが
ポイント獲得のための
自己主張のすごいこと😩
結局、1/30(日)まで
課題を持ち帰ることになり決着。
昨年より少ないお年玉となったが
15:40、機嫌よく帰って行き、台風一過。
孫が帰る少し前に
信貴山ツアーから帰宅した夫と
2人だけの静かな家に戻った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます