1/12(火).13(水)は名古屋サロンでの
ベーシックセミナー5.6課程
新型コロナ感染確認が
愛知・岐阜でも増えている。
予定通り休みがもらえて
来られるのか?
受講者の顔を見るまで心配していたのだが
3人ともちゃんと来室。良かった~😄
彼女達は皆、アルコールなどの
感染予防セットを持参。
この2日間は下肢~骨盤の
診察と調整なので、最も難しい課程。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5c/b12d24004537db59cc779fc0a18212b5.jpg)
でも、少人数なのと
3人ともよくできる人なので
順調に実習は進行。
ところが「余裕あり」と思ったのと
定時に帰宅しないといけない人が
誰もいなかったためか
質問と予定外の実習リクエストが次々と。
リクエストに応えて
メッシュ妊婦帯の実習までしていたところ
結局
両日とも20分ほどオーバー。
職場の話などを聞きながら
楽しいセミナーができたのだが
話の内容は…
「セミナーを受講するより
病院で勤務している方が
ずっとコロナの感染リスクが高い」
「なのに、なかなか休みを貰えない」
「セミナーが学んだことを
業務の中で活用できれば楽しいのに
師長だけが反対して、させてもらえない」
「でも、今辞めて他の病院に移ったら
コロナ病棟に配属される。それは嫌」
などなど。
日本中の勤務助産師・看護師が
悶々としている悩みだと思うが…
コロナ禍の大病院でも
このNさんのように、セミナーで学んだことを
しっかりと業務に生かている人もいる。
ぜひ、Nさんの経験をご参考に。
1/21(木)配信予定のコラミストは
Nさん同様、大病院勤務のMさんです。
ぜひ、こちらから配信登録を!
ベーシックセミナー5.6課程
新型コロナ感染確認が
愛知・岐阜でも増えている。
予定通り休みがもらえて
来られるのか?
受講者の顔を見るまで心配していたのだが
3人ともちゃんと来室。良かった~😄
彼女達は皆、アルコールなどの
感染予防セットを持参。
この2日間は下肢~骨盤の
診察と調整なので、最も難しい課程。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5c/b12d24004537db59cc779fc0a18212b5.jpg)
でも、少人数なのと
3人ともよくできる人なので
順調に実習は進行。
ところが「余裕あり」と思ったのと
定時に帰宅しないといけない人が
誰もいなかったためか
質問と予定外の実習リクエストが次々と。
リクエストに応えて
メッシュ妊婦帯の実習までしていたところ
結局
両日とも20分ほどオーバー。
職場の話などを聞きながら
楽しいセミナーができたのだが
話の内容は…
「セミナーを受講するより
病院で勤務している方が
ずっとコロナの感染リスクが高い」
「なのに、なかなか休みを貰えない」
「セミナーが学んだことを
業務の中で活用できれば楽しいのに
師長だけが反対して、させてもらえない」
「でも、今辞めて他の病院に移ったら
コロナ病棟に配属される。それは嫌」
などなど。
日本中の勤務助産師・看護師が
悶々としている悩みだと思うが…
コロナ禍の大病院でも
このNさんのように、セミナーで学んだことを
しっかりと業務に生かている人もいる。
ぜひ、Nさんの経験をご参考に。
1/21(木)配信予定のコラミストは
Nさん同様、大病院勤務のMさんです。
ぜひ、こちらから配信登録を!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます