6/9(金)午前10時~、京都トコ会館で
“おとなまき”体験会。
タイムリーなことに、ここで、
関西テレビの「ウラマヨ!」のロケが行われることとなった。

これは、毎週(土) 13時~1時間
放送されている情報バラエティ番組で、
話題の企業、ヒット商品など、
世間の話題を集めるモノの裏側を
スタジオとVTRで楽しく分かりやすく紹介する番組です。
9:30やって来たロケ班は、若いお兄ちゃん2人
ディレクター 兼 カメラマンM氏と、AD 兼 交渉係り 兼 記者 N氏
↓ ↓

↑
講座開始前に、天使の寝床の中でぐっすり眠る
“おひなまき”の赤ちゃんを撮影
↓

↑
受講者と同時に、N氏も“おとなまき”体験
大きいサイズの“おとなまき”が足りなくなり、
150や120cmの布を3枚と、紐を使って包んだ。

↑
体の硬いN氏なので、最初はこんな状態で、丸まれていない。
途中2回「緩んできた」と。(一番外側の1枚はフワッと被せている程度)
そんな時は紐をピッと引っ張れば
すぐにピタッとなり、楽ちん。
どんどん丸くなっていった。

↑
いつもは“おとなまき”体験会は佐藤助産師が担当なのだが、
私のインタビューがあるので、今回は私と彼女とで担当。
全員が丸くなってきた
↓

一番まん丸のこの人にモデルになってもらい、
↓

↑
骨盤位(逆子=頭が上)と、
頭位(頭が下、ほぼ逆立ち)の
両方の胎児体験してもらったところ
逆子だと「背中がしんどい。落ち着かない」
頭位だと「気持ちがいい。落ち着く」と(@o@)
そうか~、胎児も大人も、
重力から解放されると、頭位が気持ちいいんや~。
骨盤位から頭位に、変わる瞬間の録画も成功\(^o^)/
その間、ADのN氏は映らないように
マットを折りたたんで隠されていた。
↓

しかし、N氏はとても幸せそう。
M氏は1人で働いている。気の毒~。
その後、私の妊婦診察風景とインタビューを2階でして
全てのロケ終了後、
M氏を“おとなまき”で包み、
6人で吊るしたところ、
硬かった彼も体が軟らかくなり楽になったと。
こんないい若者たちには、
いい働き手としてだけでなく
3人くらい子どもをもうけて
いいお父さんになってもらわないと
日本の少子化に歯止めがかからない。
今日の収録は、番組内のレギュラーコーナー
「関西どうかしてるぜニュース」の中で
関西のスゴイ物・人・場所として、
4分間ほど放送される予定。
【出演者】:ブラックマヨネーズ (小杉&吉田)
※実際に「どうかしている」モノを取り上げるわけではなく、
あくまで、番組MCの吉田さんのギャグから
名前をとったコーナーだそうです。
確かに“おとなまき”は、
このコーナーにピッタリ!
“おとなまき”を見れば、ほとんど人が
「どうかしている!」と思うことでしょう (^o^)
【放送予定日】未定
【放送エリア】 関西ローカル+番販3局
(予定局:新潟総合・仙台放送・+テレビ 西日本 )
※後日、ネット配信の可能性があります
方法はどうあれ、
“おとなまき”“おひなまき”の
気持ち良さや大切さが、
日本中に普及すれば、
きっと日本人の幸福度UPに、貢献することでしょう。
“おとなまき”体験会。
タイムリーなことに、ここで、
関西テレビの「ウラマヨ!」のロケが行われることとなった。

これは、毎週(土) 13時~1時間
放送されている情報バラエティ番組で、
話題の企業、ヒット商品など、
世間の話題を集めるモノの裏側を
スタジオとVTRで楽しく分かりやすく紹介する番組です。
9:30やって来たロケ班は、若いお兄ちゃん2人
ディレクター 兼 カメラマンM氏と、AD 兼 交渉係り 兼 記者 N氏
↓ ↓

↑
講座開始前に、天使の寝床の中でぐっすり眠る
“おひなまき”の赤ちゃんを撮影
↓


↑
受講者と同時に、N氏も“おとなまき”体験
大きいサイズの“おとなまき”が足りなくなり、
150や120cmの布を3枚と、紐を使って包んだ。

↑
体の硬いN氏なので、最初はこんな状態で、丸まれていない。
途中2回「緩んできた」と。(一番外側の1枚はフワッと被せている程度)
そんな時は紐をピッと引っ張れば
すぐにピタッとなり、楽ちん。
どんどん丸くなっていった。

↑
いつもは“おとなまき”体験会は佐藤助産師が担当なのだが、
私のインタビューがあるので、今回は私と彼女とで担当。
全員が丸くなってきた
↓

一番まん丸のこの人にモデルになってもらい、
↓

↑
骨盤位(逆子=頭が上)と、
頭位(頭が下、ほぼ逆立ち)の
両方の胎児体験してもらったところ
逆子だと「背中がしんどい。落ち着かない」
頭位だと「気持ちがいい。落ち着く」と(@o@)
そうか~、胎児も大人も、
重力から解放されると、頭位が気持ちいいんや~。
骨盤位から頭位に、変わる瞬間の録画も成功\(^o^)/
その間、ADのN氏は映らないように
マットを折りたたんで隠されていた。
↓

しかし、N氏はとても幸せそう。
M氏は1人で働いている。気の毒~。
その後、私の妊婦診察風景とインタビューを2階でして
全てのロケ終了後、
M氏を“おとなまき”で包み、
6人で吊るしたところ、
硬かった彼も体が軟らかくなり楽になったと。
こんないい若者たちには、
いい働き手としてだけでなく
3人くらい子どもをもうけて
いいお父さんになってもらわないと
日本の少子化に歯止めがかからない。
今日の収録は、番組内のレギュラーコーナー
「関西どうかしてるぜニュース」の中で
関西のスゴイ物・人・場所として、
4分間ほど放送される予定。
【出演者】:ブラックマヨネーズ (小杉&吉田)
※実際に「どうかしている」モノを取り上げるわけではなく、
あくまで、番組MCの吉田さんのギャグから
名前をとったコーナーだそうです。
確かに“おとなまき”は、
このコーナーにピッタリ!
“おとなまき”を見れば、ほとんど人が
「どうかしている!」と思うことでしょう (^o^)
【放送予定日】未定
【放送エリア】 関西ローカル+番販3局
(予定局:新潟総合・仙台放送・+テレビ 西日本 )
※後日、ネット配信の可能性があります
方法はどうあれ、
“おとなまき”“おひなまき”の
気持ち良さや大切さが、
日本中に普及すれば、
きっと日本人の幸福度UPに、貢献することでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます