職場で新たなバイトさんを募集した。
日本の大学にこの春から入ったばかりの台湾からの学生さんに来てもらうことになったのだが、、。
彼は、英語はバッチリ、中国語は当然バッチリバリバリ、アイドルぽい感じもいい。
だけど、日本語はまだ勉強はじめたばかり、話すのは言葉が入り乱れながらだけど、ひたむきなかんじと、ラインの写真に一期一会といれてるのが気にいって採用決定。
その彼にちょっと日本語の文章を書いてもらった。
凄い発見!わたしの中で🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ae/8e408a8d048c02edfaa6b7fcb9764518.jpg)
青ラインをみて。
だへまの?
だへもの?
だへまの?
二回目の「だへもの」でピンときた。
凄いヒント。
まー、前後の事柄も大きなヒントだが(笑)
これは、
たべもの。彼はそう書きたかったのだ!
「へ」に点をつけないで「た」につけてしまったのが、第一の間違い。
「も」ではなく「ま」にしてしまう癖があるのか、似てるからまだ混乱してるのか。
とにかく、外国の人にとって日本語とはこういう感じなんだろう。
逆にいえば、私の話す英語だって、こんな感じなんじゃないのー
と、深い深いリアルを垣間見た気分。
皆優しくわたしの言葉を聴いてくれるけど、言葉は難しいよー
日本語でもヘロヘロ、彼とにたようなリコ語連発なんだからさ。(笑)
私も心を込めた言葉だけでノリきってきたけど、もっとちゃんと英語を勉強しようと思う夏の初め。
夏の終わりには、日本を離れ暫く短期留学します。もっと、深く、色々な話をしたいから。
日本の大学にこの春から入ったばかりの台湾からの学生さんに来てもらうことになったのだが、、。
彼は、英語はバッチリ、中国語は当然バッチリバリバリ、アイドルぽい感じもいい。
だけど、日本語はまだ勉強はじめたばかり、話すのは言葉が入り乱れながらだけど、ひたむきなかんじと、ラインの写真に一期一会といれてるのが気にいって採用決定。
その彼にちょっと日本語の文章を書いてもらった。
凄い発見!わたしの中で🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ae/8e408a8d048c02edfaa6b7fcb9764518.jpg)
青ラインをみて。
だへまの?
だへもの?
だへまの?
二回目の「だへもの」でピンときた。
凄いヒント。
まー、前後の事柄も大きなヒントだが(笑)
これは、
たべもの。彼はそう書きたかったのだ!
「へ」に点をつけないで「た」につけてしまったのが、第一の間違い。
「も」ではなく「ま」にしてしまう癖があるのか、似てるからまだ混乱してるのか。
とにかく、外国の人にとって日本語とはこういう感じなんだろう。
逆にいえば、私の話す英語だって、こんな感じなんじゃないのー
と、深い深いリアルを垣間見た気分。
皆優しくわたしの言葉を聴いてくれるけど、言葉は難しいよー
日本語でもヘロヘロ、彼とにたようなリコ語連発なんだからさ。(笑)
私も心を込めた言葉だけでノリきってきたけど、もっとちゃんと英語を勉強しようと思う夏の初め。
夏の終わりには、日本を離れ暫く短期留学します。もっと、深く、色々な話をしたいから。