共感距離。こんな言葉が流れてきた。

この色のリバーシブルはやばいよね。
物事、出来事、事象に自分の事のように共感してしまうとか、友人の事、親戚の事、など、その距離感が急に狭くなってしまうと、辛くなる。
そんな時、無理にでも距離をとる訓練をしないといけない、自分がやられてしまうよ。
という内容。
なるほど、私の今は、(多分多くの人が)共感距離が近くなり過ぎてる。
テレビでウクライナ情勢を解説する学者とか、まるで囲碁やゲームの解説のようじゃないか!と変な事にまでいきどおる。
その心は自分で嫌ではないけど、私が苦しいのはダメだと、その流れてきた言葉は言っていた。
そうなのかもしれないね。
だから、まずは、寄付とZOZOでウクライナTシャツ注文(売上は寄付される)ひまわり🌻のかわいいマーク
そして、
気分をあげて、仕事がてらお花屋さんへ。
黄色の花は溢れるほどあった。バラやチューリップやほんとに色々。
だけど、青い花って無い。
あー、
ウクライナカラーにならないな、、
と、ぶらぶらしてたら、
またまた惜しいもの発見

この色のリバーシブルはやばいよね。
本当に、本当に祈✨
🫂🫂🫂🫂🫂
日本在住のロシア人女性が同じように海外で暮らすロシアの人達へ向けてYou Tube配信していた。その内容はロシア市民に真実が伝わるよう、沢山、皆で投稿して、と呼びかけるもの。
彼女はロシア人に呼びかけるのに、自分は日本語にしてるのは、今、ロシア語を使いたく無いからだと言った。
そんな苦しみもあるんだね。彼女はまったく悪くない。
悪いのは狂鬼のプーチンだけ。