若い頃、私はバブル世代で、日夜お誘いをさばきつつ、その頃は本当にお酒も何でもいけたし、好きだったし、強かった。


小瓶は300円くらいからあるけど、これは1000円以上した。
だけどね、
結婚して大阪来たら、相方がまったくお酒がダメな人で、いわゆる飲むという機会がなくなって、
そうしている間に、私もお酒が弱々な体質になった。
という二人だが、
最初の一口とかは、なんのお酒でも美味しいと思う感覚はある。
ひょんなことから、スーパーで懐かしいウイスキーの小瓶をみつけて買ってきたのがきっかけで、
この一年くらい、ちびちびストレートで三口くらい楽しむ習慣も。
ワインや、日本酒🍶もありだけど、やはりウイスキーが我が家的ブーム。
今日は、思わず惹かれた小瓶を即買い。
私の生まれ年がかいてあるカッコいい小瓶


小瓶は300円くらいからあるけど、これは1000円以上した。
その分、なんか美味しい。
アル中な感じで、ボトルに口つけてストレートで回しさしのみ。
なかなか良きよ。💁🙆
わたしは、70になったらタバコも覚えようとおもう。
なんか着々とアネフィフきてんな。
🖕アラ還とかのこと、アネフィフっていうんだって、最近の私達世代は。www 
