まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

レーズンパンの朝ごはんと ミニトマトの詰め放題

2016-11-02 12:26:26 | 朝ごはん

 

「SAWAMURA」のレーズンブレッド
(バター)
「アンデルセン」のゴマのパン
鶏ハムサラダ
(鶏ハム、リーフレタス、水菜、パプリカ、カラフルトマト)
ミルクティー
りんご、パイナップル 

 

「SAWAMURA」のレーズンブレッド、小ぶりでハードタイプ。

バター塗って、カリカリ サクサク。

う〜ん!美味しい 

 

サラダも、パプリカと カラフルトマトを使ったら カラフルに〜

パプリカは、国産の大きいのが2個で148円。

安いなと思って購入しました。


カラフルトマトは パックに詰め放題のもの。

詰め放題って言っても、フタをしなくちゃいけないという決まりがあるから そんなには詰められないんだけど、でも最大限に頭を使って 細長いトマト等は角度に気をつけ、空間の中に 1個でも多くトマトが入るように詰めたわ(笑) 


詰め終わった後は、軽い達成感。

詰め放題、なかなか楽しい 


めかじきの照焼きの夜ごはんと 怖いO-157

2016-11-02 12:11:27 | 夜ごはん

ごはん
野菜スープ
(ベーコン、キャベツ、冬瓜、にんじん、エリンギ、白菜) 
小魚とくるみの佃煮
めかじきの照焼き
里いもの煮っころがし
焼きナス
(生姜醤油)
りんご 

焼きナス、1個を半分に切って焼いたので、すご〜く大きい。

かぶりついて、格闘して食べました(笑)

次回は お上品に、もう少し小さく切ろう 


冷凍のメンチカツから 大腸菌 O-157が検出されましたね。

でも これって、市販のものが怖いとかそういう事じゃなくて、自分で手作りしても、お肉の加熱が十分でなければ 起こりうる事ですよね。

使ったお肉に すでに菌が付着していて、加熱が不十分だったら、安心安全だと思っていた家庭料理でも起こりうる。

そして お肉をしっかり加熱していたとしても、生のお肉を触った手を よく洗わずに そのままサラダ作っちゃたりしても、危険。

まな板も、お肉切った後に 適当に洗っただけで生野菜やフルーツとか、生で食べるものを切ったら、危険。


日頃、菌とか あまり気にせず ちゃちゃっと慌ただしく料理する事が多いので、料理を作る身としては、もう少し意識して気をつけないといけないな〜と思いました。