チョップドサラダ
(ハム、チーズ、ケール、コーン、キャベツ、ミニトマト、パプリカ、サニーレタス、リーフレタス)
「浅野屋」の玄米くるみバゲット
「GARDEN HOUSE CRAFTS」のカンパーニュ
ミルクティー
りんご
チョップドサラダって、ご存知ですか?
少し前に流行って サラダ専門店なんかもあったりして、今も流行っているのかな?
お肉でも お野菜でも、すべての具材を同じくらいの大きさになるように 小さくカットしたサラダのことです。
細かく切るのは結構 時間がかかって大変なのですが、でも切るだけだから とにかく調理が簡単なのは いいですね
ハムとチーズも細かく切って入れたので、タンパク質も取れていると思います。
スプーンですくって食べられるので、食べるのもラクなんです。
そのチョップドサラダに、ケールも入れました。
「静岡県産」の文字に反応して、ついつい お買い上げ〜
静岡県出身の私は、自分の出身県のものを見つけると、ついつい買ってしまいます。
「ケール」って初めて買ったかも。
青汁によく使われていますよね。
キャベツのお友達のようですが、キャベツのように 丸くならないのだそうです。
栄養も豊富で、ビタミンAはニンジンの2倍、カルシウムは牛乳の2倍以上、その他のビタミン、ミネラル、葉緑素、GABA、葉酸、食物繊維、たんぱく質なども、とても豊富なのだそうです。
全部 細かく切っただけ〜
初めて食べたケール、ちょっぴり苦みがあって 美味しかったです