豚肉の生姜焼き
春菊のごま和え
だし巻き玉子
中玉トマト、リーフレタス
スモークチーズ
柿、りんご
雪の降った今日、いつも寝坊がちではあるのですが、今日は これまた かなりの お寝坊で
雪だから 暗くて静かで、眠りやすかったかな?(笑)
お肉 焼きながら 急いで朝食と兼用で柿とりんごをむいて。
大慌てで お弁当を作ったのでした
豚肉の生姜焼き
春菊のごま和え
だし巻き玉子
中玉トマト、リーフレタス
スモークチーズ
柿、りんご
雪の降った今日、いつも寝坊がちではあるのですが、今日は これまた かなりの お寝坊で
雪だから 暗くて静かで、眠りやすかったかな?(笑)
お肉 焼きながら 急いで朝食と兼用で柿とりんごをむいて。
大慌てで お弁当を作ったのでした
パン教室で作った クリームパン
目玉焼き
小松菜のかき玉スープ
レタス、中玉トマト
ミルクティー
柿、りんご
パン教室で作った クリームパンで、幸せな朝ごはんでした〜
クリームパンなので、中には カスタードクリームが入っています。
実は私、カスタードクリームって そんなに得意ではないんです。
なんか、ベッタリして甘すぎる感じが苦手で
なので 市販のシュークリームとかも、あまり食べません。
でも このクリームパンのカスタードクリームは、とても美味しく頂きました
たぶん 手作りだったので ベッタリとした感じではなく、また 甘さも控えめだったからかな?と思います。
これなら また食べたいな
今度 家でも作ってみようかな?
天気予報で今日は 雪だと言っていましたが、予報が当たり、朝から雪が降っている東京
息子は、カッパを着て自転車で登校しました。
事故など ありませんように
そして私は、今日は長靴で通勤の予定です。
新宿にある 白神こだま酵母のパン教室「ウル」に行って来ました。
メニューは「クリームパン」です。
定番のクリームパンです。
カスタードクリームは1次発酵中に手作りしました。
甘さ控えめで、口どけが良い 美味しいカスタードクリームです。
生地はふんわり モチモチで、粉を3種類使って、冷めてからも柔らかく食べられるように配合されているそうです。
マフィン型に入れて焼いているので、可愛いサイズの コロンとしたパンが出来ました。
生地もクリームも とっても美味しくて、カスタード好きの我が家の男性陣も喜んでくれました