まぐろの漬け丼
みそ汁
(椎茸、玉ねぎ)
実家母作の しそ巻き
チャーシュー
ジャガイモのそぼろ煮
梨、みかん
クックパッドのレシピを見て、炊飯器でチャーシューを作ってみました
レシピはこちらを参考にしました。
↓
炊飯器で簡単☆とろとろ絶品チャーシュー
まず、豚肉を用意します。
私は、豚モモ肉のブロックを使いました。
それを ジップロックの中に、ネギと一緒に入れて〜
タレも用意。
後は、ジップロックの中にタレを入れてから、炊飯器の「保温」で8時間放置。
出来上がってからも味が染みるように、冷蔵庫でさらに放置しました。
コレ、美味しい〜
8時間も炊飯器が占領されちゃうから ごはんを焚かない時間帯に作らないといけないけど、放っておけば出来上がるのは すご〜く便利
こういうラクなの、大好き〜(笑)
鶏肉でも出来そうだし、豚肉の部位を変えれば、バラ肉ならジューシーに等、また違った感じに出来上がりそう。
オイスターソースは、うちはダンナが牡蠣アレルギーなので家にないので無しで作ったけど でも十分美味しかったし、にんにく無しで作って お弁当にも出来そうです。
料理は いつも適当自分レシピで作っちゃうんだけど、たまにレシピ本を見たりクックパッドを見たりすると、自分が作らないような お料理や手法があって、いいね
これ、今度はチキンで作ってみようかな?