まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

エリンギの豚肉巻きで夜ごはんと、家族へのバレンタイン

2022-02-14 08:34:52 | 夜ごはん

ごはん
みそ汁
(豆腐、ねぎ)
実家父作の 赤ピーマンの佃煮
エリンギの豚肉巻き
キムチ
納豆
ほうれん草のお浸し


メインは〜「エリンギの豚肉巻き」

豚肉でエリンギ巻いてから片栗粉をまぶして焼いて、お醤油味で煮からめて〜

ごはんに合う合う


副菜は、いつもの キムチと納豆の、我が家の出すだけコンビ + ほうれん草のお浸しにしました。

今が旬の「ちぢみほうれん草」を使ったんだけど、茎のところとかね、ほうれん草なのに 砂糖をかけたのか?ってくらいに、すっごく甘かった〜


ほうれん草は下ゆでするのが面倒なので、我が家では、あまり使わない食材で。
(ほうれん草はシュウ酸が多いので、下ゆでしないで直接 炒めたりすると、体に石がたまりやすいので)

なので、下ゆで不要の 小松菜とかを使うことが多いんです。

でも久しぶりに ほうれん草を食べたら、とっても美味しかったので、労を惜しまず また買ってこようかな?


さて、今日は バレンタインですね

昨日 職場へのバレンタインという事で、キットカットの事を記事にしましたが、家族や両親、あと お友達等、身近でお世話になっている方達に用意したのは〜

「ラ・メゾン白金」の タブレットチョコレートです。


いろいろな味の タブレットチョコレートが、10枚入っています。

6枚入りもあったかな?

「ビター&ナッツ」や「塩レモン」に〜


「バナナミルク」とか「ビターベリー」「クッキーミルク」等

いろいろな味があって、楽しめるかな?と思って。

私も全種類 食べてみたい〜って事で、もちろん自分の分も買っています


私、甘いものは好きですが、意外に そこまで甘党ではないので、甘過ぎるものや甘過ぎるドリンクなんかは苦手で。

本当の甘党の方って、大福 3個とか一度に食べちゃいますよね?

そんな風に、あまり量を食べたいという感じではないです。


でもチョコは大好きで〜

さすがに真夏は ほとんど食べないけど、冬は(チョコだけに)ちょこちょこと食べています。

バレンタインの後は、もらったり自分でも買ったりで チョコが豊富なので嬉しいけど、1日 1個ずつね