まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

ホットプレートで、焼肉 &焼き鳥飲み会の夜ごはん ♪

2022-02-21 08:31:29 | マイホーム・おうちで楽しむ

先日、同じ gooブログの「ねこなんて大っ嫌い」の ポンままさんが、ブルーノの ホットプレートの記事で、私のブログを紹介して下さいました。


コチラです

BRUNO コンパクトホットプレート - ねこなんて大っ嫌い

私は今、毎日楽しみにお邪魔している「お料理ブログ」が2つあります。そのお二方が記事にされていた「BRUNO」のホットプレートが、以前からいい...

BRUNO コンパクトホットプレート - ねこなんて大っ嫌い

 

ポンままさん、ステキに紹介して下さって、ありがとうございます。


この記事 読んだらね、ブルーノのホットプレートが使いたくなって

たまに使ってはいましたが、あまり活用してなかったなと思ったんです。


って事で、昨日のお休みに、ホットプレートで焼肉 &焼き鳥 を〜

我が家のは、大きい方の「グランデサイズ」になります。

なんで さつまいもだけ、最初に焼かれているのかって?


それは私が、さつまいもが大好きだから〜

さつまいもは火が通るのに時間がかかるので、前もって焼いておくと「いただきます」をして、すぐに食べられるので(笑)


焼肉と 焼き鳥の、同時開催です。

ピリ辛フランクも、あるよ〜


お野菜は、冷蔵庫にあるもので。

もやし、にんじん、ピーマン、玉ねぎ、キャベツ、さつまいも、椎茸。


さ〜、ジャンジャン乗っけていくよ〜

いつも 食べて スペースがあくと、すぐに具材を乗せる私。

なので 食べるのが追いつかない(笑)


豚肉を入れて 豚汁も作ったんだけど、焼肉でお肉を食べるので、今日は お肉なしの豚汁。

大鍋で作ったので 明日も食べるんだけど、明日は豚肉入りになります

ごはんは、白米+玄米+もち麦の、3種類を混ぜて炊きました。

我が家は ごはんは必ず食べるのですが、気分で白米だったり、玄米だったり、または 混ぜたりと楽しんでいます。


今回使った もち麦は「ダイシモチ」という種類で、

一切の加工をしていない「玄麦」の状態のものです。


もち麦の玄米、ですね。

なので一般的な もち麦と違って、とても固いです。

ものすごく歯ごたえがあるというか、噛むと プチプチと弾ける独特の食感があって、素朴な感じで美味しいです

食物繊維も 豊富なんですよ。


ブルーノ、せっかくなので もっと使いたいな。

焼肉して、普段 お酒を飲まない息子と私も 珍しく白ワインを飲んで、家族で楽しい夜でした