今朝は雨が降っていて、とっても強い風が吹いていました。
今日は、今年初めてのマンションのお掃除の日です。
『雨が降っているから、きっと中止だろうな。』
って思っていたのに、段々と陽が射して来て、お掃除が始まる頃には、青空が見えていました。
『地面が濡れているので、お掃除してもきれいにはならないだろうな。』
『風が強くて寒いから、お掃除は中止かな。』
って思いながら、時間に出ました。
みんなで相談した結果、
「1時間で切り上げれる様に、手早くお掃除をしよう。」
って事になって、お掃除を始めました。
お掃除の途中で雨が降って来たりして。。。1時間のお掃除は終わりました。
思いの他寒くて。。。震えながら帰って来ました。
帰って来ると、また陽が射していて。。。今日は、降ったり止んだり、陽が射したりの忙しいお天気です。
娘の仕事が忙しくて、朝早くに出て、帰って来るのが遅い日が多くなっています。
娘は、3月から「新人の教育係」になったので、仕事をしながら新しい人に、仕事を教えているので、まだ慣れなくて、毎日が大変な様子です。
「教育係」を作るのは、会社では初めての試みなので、いろんな重圧が掛かっている様です。
「お母さん、人に物を教えるって、すごいエネルギーがいるよね。」
「何度も同じ事の繰り返しで教えないといけないから、疲れる。。。」
って娘は話しています。
昨日は、
「やっと覚えてくれたみたいで、積極的に電話にも出てくれる様になった。」
って娘は喜んでいました。
人に物を教えるのは、とっても難しい事だと思います。
娘が小学生1年の時に、「10本1束」が理解できなくて、何度説明をしたことか。。。
『どうしてこんなに噛み砕いて説明しているのに、理解できないんだろう?』
鉛筆を10本持って説明しても、娘は理解できなくて本当に困り果てた事が、今も頭から離れません。
そんな娘が今「教育係」で、新しい人に仕事を教えているのです。
『あの時、お母さんがどんなに大変だったかが、きっと理解できるだろうな。』
『教えるって大変だけど、自分の勉強にもなるから頑張って!!』
『教えた事が理解してもらえた時の喜びはきっと大きいから、諦めずに頑張って!』
って思って応援しています。
ちょっと思う所があって、久しぶりに、リーとナナを亡くした時のブログを読み返しました。
※「リーの突然の死」・「ナナの死 2」 「私の思うこと」
リーとナナは、本当に仲のいい2人だったけれど、マリーとアンはあの2人とは違った仲のよさの様に思います。
ナナは、リーが大好きで頼り切って生きていて、それをリーが大きく受け止めていました。
マリーとアンは犬種が違うからなのか、仲はいいのですが、2人の間にはきちんと線がある様な気がします。
主人と娘は、たまに読み返す事があるみたいでしたが、私は今まで1度も読み返した事がありませんでした。
読み返すと、あの時の状況がすべて甦ってくるので。。。やっぱり涙が止まりませんでした。
でも、読み返してみて、ナナの「凄さ」に驚きます。
見事にすべてを考えていた様に思います。
リーとナナは、本当にいい子達でした。
マリーとアンも、とってもいい子達です。
『マリーとアンは、どんな風に思って毎日を暮らしているんだろう?』
マリーとアンの心が、「いつも豊かで、平和で、幸せ」だと、私はとっても嬉しいのですが。。。
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村