逆周りのコースでのお散歩は、今日で3日目です。
門扉を飛び出した2人、マリーは毎日四辻を左に曲がります。
3日目なのにマリーは、まだ理解できていない様子です。
アンは、用心深いので必ず四辻に立っている娘の横で止まります。
私達が右に曲がると、マリーは振り返ってお座りしました。
「えっ、どうしたの?」
「何でみんなこっちに来ないの?」
ってきょとんとした顔をして、私達を見ています。
「マリーは、放っておいて行こう!」
って言う娘の声で、娘と私とアンは走り出しました。
マリーは置いてきぼりにされるのが嫌なので、必死に追いかけて走って来ます。
走るのが速いマリーが、私達を追い抜いたので、走るのは止めました。
朝早くから、とっても機嫌がよくて元気な私達です。
今日も太陽が照っていなくて、逆周りのお散歩にしているのに残念です。
松ぼっくりの小道で、松ぼっくりが数個落ちていたので、娘が1つ拾って遠くへ投げました。
マリーとアンは、松ぼっくりを拾いに走っています。
「持っておいで~!」
って娘が叫んでいますが、マリーもアンも松ぼっくりを持っては来ません。
「持ってくる様には教えてないから、持って来ないよね。」って娘。
ボールを投げても、咥えるとしゃがみ込んで離さず、絶対に持って来ないマリーなので、ボールよりも好きな松ぼっくりを持ってくる筈がありません。
アンは、投げたボールは持って来るので、持ってくるのかと思ったのですが。。。松ぼっくりだと駄目した。
何度か「投げて、取りに走って」を繰返して、お散歩から帰って来ました。
今日のお散歩は、いつもよりもたくさん運動ができました。
マリーが1番よく走ったので、疲れたと思います。
主人へのお料理を発送する日なので、帰ってからは忙しくて。。。
ワンちゃん達は疲れた様子で、
「スー、スー。」
と寝息をたてて、ソファで眠っています。
寝息をたてているのに、お野菜を切る音がすると、お台所の入り口に来ます。
「あなた達、寝ているんじゃなかったの?」
って言いながら、お野菜の切れ端を差し出すと、2人は口に咥えてまたソファに戻ります。
朝からたくさん走ったし。。。お野菜の切れ端はたくさんもらえるし。。。
『今日は、2人にはいい日だよね。』
<ブログランキングに参加しました。>
↓をクリックしてもらえると嬉しいです♪
にほんブログ村