ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

喜ばせたい

2018-10-22 09:51:16 | 日記
自分の買い物するのより、友だちの誕プレ選んでるときの方がなんか楽しい?

私、これ、自分の状態を知るための指標になってるねん。

自分の買い物べつになんもいらん、のほうが私は穏やかです。(あくまでも私の場合。欲しいものがあってワクワクするのがハッピータイムの仲間ももちろんいる!)

あと、
誕プレあげたくなったときも、ちょっと注意。

喜ぶ顔が見たい

のは、なぜかなあ、って

もし、相手が、喜んでくれへんかったとき、悲しかったりイラっとするってときは、うん、なんかあるんです、私の方に。

でも正直な気持ちは否定しないよ。「なんで喜ばへんねんって、私、いま、怒ってんねんなあ」って。

その気持ちを抱いたまま、
「この人を喜ばせたかったんやなあ」

子どもの私が顔を出します。
親を、笑わせたくて、頑張って、そーっと、親の顔を覗き込む。

秘訣7 摂食障害にではなく人々に助けを求めよう

2018-10-22 09:41:12 | 8 key
p243 l7

はじめは、これを食べたら太ると思い込んでいたものをどうしても食べたくなったときに、過食していました。そのうち、誰かに対して怒りを感じたとき、誰かに傷つけられたとき、また不安を感じたときにも、過食して嘔吐しようと考えるようになりました。それからとうとう、朝起きたらまず、今日一日はどのように過食して嘔吐しながら過ごそうかと考えるようになりました。…そんな私が回復できた大きな理由は、周囲の人たちに助けを求められるようになり、自分の気持ちを伝え、動揺したときにはただ話を聞いてもらい、その人たちを私の人生に迎え入れることができたからでした。___JN



p244 l23

痩せていたときに履いていたジーンズをもう一度履けるようになるよりも、友だちを誘って新しい服を買いに行き、彼女と一緒にいる時間を楽しめる方がよっぽどいい、と気づけたときのことを覚えています。…これまでに摂食障害がもたらしたものよりも、周りの人たちが私のためにしてくれることのほうがはるかに重要なのだと「理解した」瞬間は、回復の過程で大きな曲がり角でした。 ___RL





<ミーティング案内>
日時
2018年11月24日(土)13:30〜14:30


場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください〜(^^)