ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

回復の道は上り坂

2018-10-23 09:03:58 | 日記
そっかあ、摂食ちゃんは、症状を手放すと、いったん、楽どころか苦しくなるんかあ。だなあ。だって、体重増えるもんな。そらゆゆしきことや!笑

前も書いたと思うけど、依存症者って、信頼障害なんやって。

「摂食障害が1番の友達」「誰かに電話をかけたり、話をきいてもらったりするよりも、摂食障害行動に頼ることのほうが…」

ほんまやねえ。

誰かに話を聞いてもらったりしたって、その後、帰宅して、一人になったとき一番ホッとして、食べ吐きしてた。

どしたらえーんやろねえ。
やれやれ、回復って、けっこうしんどいな笑

と、考えながら、今日一日!

◎回復に向かうときは辛いもの。助けを求めよう

2018-10-23 08:46:58 | 8 key
p245 l15

…摂食障害行動を途中でやめる、新しい食品を試す、体重計を捨てるといった取り組みがらどれもとても辛くて不快な感じがするものだ…




p246 l3

他の誰かがあなたと同じ状態で苦しんでいるとしたら、なんと声をかけてあげますか。





p246 l6

一般に、病から回復するときは気持ちがどんどん良くなるものと言えるでしょう…中略…
ところが、摂食障害の場合にはこれと異なり、…体重が戻る、過食をやめる、下剤をやめる、嘔吐したい衝動に逆らうなどを実践しはじめると、気持ちが楽になる前に、多くの場合、いったんはとても辛くなる時期があるのです。




p246 l14

この苦しいプロセスに最後まで取り組もうとするときには、周囲の人たちに助けてもらうことが最善のほうほあでしょう。

p246 l17

ずっと、摂食障害が1番の友達でした。___KT

p248 l8

…誰かにわざわざ電話をかけたり、話を聞いてもらったりするよりも、摂食障害行動と食べ物に頼ることのほうが私にとっては簡単だったので、なかなか人に助けを求めるということができずにいました。___CR



p248 l5

周りの人を自分の中に受け容れてみると、その人たちが私に語りかけてくれて、一緒に泣いてくれて、時には良い意味でお尻を叩いてくれることに気がつき始めました。




<ミーティング案内>
日時
2018年11月24日(土)13:30〜14:30


場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください〜(^^)