ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

ココロの穴

2019-04-09 09:24:52 | 日記
穴は、あいたまんまでも生きていけるんやって。
目からウロコやったわ。

穴をあけた誰かを裁いたところで、塞がんないしさ。

穴を埋めようとする行為って、私らは、どーしても、アディクションになってまうもんね。

穴を埋めようとしないことが
今日一日を生きることなのかなあって。

受け入れないと
手放せないらしいわ。
むずいわあ!笑

今日一日。


p12〜

2019-04-09 08:57:56 | 摂食障害ってなんだろう
(2)親との関係
嘔吐しだして、悩んで、片っぱしからそれらに関する本を読んで、母娘関係が原因だという内容を見つけました。それまでは親に対して何も思っていなかったのですが、本を読んでからは、母親をいやに思ったり、むしゃくしゃしたりすることがあると「これが原因?これが原因?」と考えてしまいました。…


(5)一人暮らし
…食事をお菓子ですましたり、外食も多くなったり、毎日のように吐き、吐くものがないと、夜おそくでもスーパーにそのためだけに買いに行くなんて(悲しいー)、これ一人暮らしのとってもよくないことよね!トイレでも気兼ねなく吐けたし、…
家族と同居して、三食きちっと食べ、間食しなくなり、便秘が直ったせいで、体調が良くなり、知らぬうちに嘔吐をやめてしまったのです。


(7)私の治療体験
…担当の先生が出張のときに、助手の女の人から「もっとしっかりしなさい」とか、「もう少しやせてもいいんじゃない」とか言われて、すごくショックで、3回くらい行って、やめちゃった。


(8)ほしい情報
身近な自助グループの情報
健康な体とは、どうあるべきか




<ミーティング案内>
日時
2019年4月21日(日)13:30〜14:30
2019年5月26日(日)13:30〜14:30

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)