ママラボ➕(ぷらす)

摂食障害からの回復を目指して 月一zoomで12ステップミーティングをしています 次回は2021年9月26日

私は違う

2019-10-25 10:18:00 | 日記
「私は他の人たちとは違うんだ」という感覚って、いいの?わるいの?

みんな違ってみんないい、っていうやん。
ひとそれぞれ、似てなくていい、合わせなくていい、ってね。

自分らしく、とかね。

ううむ。でも。
諸刃の剣で。あくまで私にとって、なんやけど。

病院につながったとき、私は自分で電話して自分の足で歩いて行った。
入院もしなかった、もとい、できなかった。

だから
仲間が、家族に連れて行かれて、とか、まだ入院二週間目で、とか、話してるの聞いて

「やっぱここの人らと私は、違う」って思った。

そもそもそんな恵まれた環境じゃねーわって。

病気だろうがなんだろうが、私は家族のためにご飯作らなきゃならんねん、仕事もあるねん、避難入院とか、許されへんねん、ってね。

気づかへんかってんけど
これ
ものごっつい、孤独、ですわ。

誰もおらんのよ。

「あー、ここも、違った。私の居場所じゃない」

小さい小さい世界でね。

食べ物と私だけの、小さい世界。


脱出できた。

それは、頭で考えるより、足。

行ったミーティングで、仲間が言うんです「皆さんとは、私、ちょっと、問題が違うんですが…」

行ったミーティングで、仲間が言うんです「一人でこっそり病院行ったわ」

行ったミーティングで、仲間が言うんです「たしかに食べ吐きはしてるけど、誰にも迷惑かけてないし」

行ったミーティングで、仲間が言うんです「皆さんのアドバイスを聞いて、勉強させてもらいます、がんばります、ありがとございます」

あれ…なんだ

私やん。
この人、私やんって。
「それな!」ってなる、感覚。

「私は他の人たちと 同じだ」
「この人たちは 私だ」

私はone of themだ。

「私は他の人とは違う」という感覚を
手放させてもらっています。

今日一日。




p247

2019-10-25 09:38:00 | 癒しの言葉
私たちは許すことを通して、魂がこの人生の間に選んだ課題を学ぶ。


<ミーティング案内>
日時
2019年11月23日(土)13:30〜14:30

場所
クロスパル高槻4F研修室

対象
摂食障害の本人さん、ご家族、支援者の方

内容
分かち合い


直接会場へいらしてください。
待ってるよ〜(^^)