ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

酒の肴 “分厚い椎茸のバター炒め 鰹かけ”

2016年03月14日 | 酒の肴



大きい分厚い椎茸。一枚で、充分。
そぎ切りにして、バターで炒め、鰹をかけて、醤油でいただきます。
とても美味しいです。お酒がすすみます。🍻🍶


(材料)
分厚い椎茸 1つ、鰹節
バター 1かけ、醤油

(作り方)
① 下準備
椎茸・・・斜め切りで、面を大きくします。


② フライパンに、バター、椎茸を入れて、重ならない様に並べる。

③ フタをして、中火で、焼く。

④ 裏返して、同じ様に、フタをして、中火で焼く。

⑤ 器に盛って、鰹節をかけて、出来上がり。

⑥ 醤油をかけて、いただきます。




酒の肴 “人気のチーズin竹輪を天ぷらに”

2016年03月10日 | 酒の肴



近所のスーパーで、人気の、チーズin竹輪。
そのまま食べるように、売られているのだが、
ひと手間。斜めに切って、天ぷらにするだけ。
イケます~。👍🏻


(材料)
チーズin竹輪 好きなだけ、
天ぷら粉 適量、サラダ油 適量

(作り方)
① 竹輪は、食べやすく、盛り付けやすく、切る。

② 天ぷら粉をつけて、揚げるだけ。







珍しい豆腐 『琉球じーまーみ豆腐』と 『京五山湯葉豆腐』

2016年03月06日 | 酒の肴


珍しい豆腐、2つ。
沖縄の、琉球 じーまーみ豆腐。
京都の、四季食彩 湯葉豆腐。
お酒の肴に、食べてみた。


琉球ジーマーミ豆腐
付いてたタレで、いただく。
濃厚。トロ~り。美味しい。タレがよく合ってる。
何て美味しい豆腐だろう。感激!!


京五山の湯葉豆腐
ワサビ醤油で、いただく。
プリッと、サラッと、食感で、豆腐のイメージではない。
美味しいが、好みもあるかも。

京五山が作っておられる、胡麻豆腐や、わらび餅を、食べてみたい。
どちらも、通販があるので、記録しておこう。



紹介記事より

琉球ジーマーミ豆腐
沖縄自慢!濃厚でコクがあって美味しい、オススメの「琉球じーまーみ豆腐」です!
1957年創業のお豆腐屋さんが作りました。(あかみね豆富)

コクのある濃厚な味わい
”じーまーみ豆腐”は、琉球王朝時代、宮廷菓子として食された一品です!

その上品な味を再現したあかみね豆富の”じーまーみ豆腐”は、
ピーナッツを多く使用しているので本当にコクがあって美味しいです。

琉球じーまーみ豆腐の特徴
1. 練り上げた工程を手作業から攪拌機に変えた事で、食感のバラつきが無くなり、より良く仕上がっています。
2. 原材料のピーナッツを多く使用することで濃厚な味わいです。
3. 沖縄の海塩「ぬちマース」を使用しております。
4. プリンのような食感!デザートでも食のおかずとしてもOK!不思議な逸品です。
5. 遺伝子組換えでないピーナッツを使用しています。
www.okinawajoho.jp/shokuhin/shokuzai_tohu_jimami.html



京五山の湯葉豆腐
四季食彩 湯葉どうふ
国産大豆から搾った豆乳と葛をじっくりと練り込んだ、京都の町屋のお豆腐屋さんの湯葉豆腐。

www.kyogozan.co.jp/yubatofu/index.html
株式会社 京五山
京都市上京区西今小路町807番地






酒の肴 ちくわの甘辛炒め

2016年03月02日 | 酒の肴



どんな料理でも、おいしいちくわ。
すぐ出来る、ツヤツヤ 甘辛炒めで、酒の肴に。


(材料)
ちくわ 2本、
醤油・みりん・酒 各大さじ1/2、砂糖 小さじ1
ゴマ油

(作り方)
① 下準備
ちくわ・・・縦半分に切り、太めの斜め切りにする。
調味料・・・合わせておく。

② ゴマ油で、ちくわを炒める。

③ 調味料を加えて、中火にし、フタをして、煮る。

④ 調味料が、からまってきたら、出来上がり。

⑤ 好みで、ゴマをふりかける。





酒の肴 “白ネギ豚バラ巻きの旨煮”

2016年03月01日 | 酒の肴



cookpad サッとんさんの、コメント。
初めて食べた人に「こんなに旨いものが世の中にあるなんて!!」
と、言ってもらったレシピ。とか。

コメントの惹かれて、真似して、作ってみた。


(材料)
白ネギ 大1本、豚バラ 100g
砂糖・酒 各大さじ1、醤油 大さじ1.5 、みりん 大2

(作り方)
① 下準備
調味料・・・全部合わせておく。

② 白ネギ1本丸ごと、豚バラを、グルグル巻きにする。


③ 豚バラを巻いた白ネギを、食べやすい大きさに切る。

④ 巻いた肉の継ぎ目を、下にして、焼く。

⑤ グルグル回しながら、全体に焼き目をつける。

⑥ 焼き目が付いたら、調味料を入れ、フタをして、中弱火でにる。

⑦ 7~8分で火が通るので、フタを取って、煮詰める。

⑧ 器に盛って、出来上がり。


豚バラ、半分に切った肉を使ったので、肉が離れ気味。
豚バラは、長いまま、二重・三重に巻いた方が良い。
ご飯のおかずにも、十分イケます。😉