ばあばの玉手箱

覚えておきたい貴重な知恵。超簡単料理。旅行、マイガーデン、日々のつぶやき。等いろいろです。

今日は8月6日 広島原爆の日『被爆者の母も名前が慰霊碑に入っている』

2018年08月06日 | つぶやき


73回目の広島原爆の日。
20歳前、母は、仕事場の宇品で被爆した。
原爆の事は、あまり話したがらなかった。
思い出したくなかったんだろう。
近い場所で被爆した割には、けっこう長生きしてくれた。
ありがとう!!


数少ない話してくれた話しの中

すごい光だった話。
ブドウの木の下に逃れて来た人に、水を持って来た話。
歩いたいた人の話。
お父さん(私の祖父)が、探しに来てくれた話。
などなど。

8/6はイヤだ。
と、広島県内に住んでいるにもかかわらず、一度も行ったことがない。

原爆症には、ならなかったけど、
ガンにはなった。

我々も、原爆2世として、なりやすい病気があるみたいだ。

母が歳いってから、原爆の時の絵を描いて欲しい。
と、手紙が来て、描いて出したらしい。

あとで、本に載ったんだよ。と、話していた。

死ぬまで、あまり口には出さなかったけど、
病気への恐怖と戦ってたみたいだ。

もうこんな事は、無しにしてもらいたい。
戦争のない、平和な生活が、ず〜っと続いて欲しい!!

久しぶり、母を思って、涙が出た。
おしまい。