今日の昼食は冷やしそうめんでした。
かき揚げにしようと材料を買ってたのですが、おかずの残り物がそこそこあったので(鮭の南蛮漬け、鶏肉のマスタードクリーム)焼き茄子を作ってお昼にしました。
焼き茄子やおそうめんを写してもね…と思い、写真はなしです。
今日の夕食です。
・煮豚
ブタばら肉
タマネギ
ニンジン
ニンニク
長ネギの青い部分
水、しょうゆ、砂糖、酒
コマツナ
塩
卵
甘さを抑えて、お酒をたっぷり使いました。
今日の卵の茹で方、私にとって完璧。
沸騰したお湯に冷蔵庫の卵を入れて8分。
同じ8分でもちょっとした違い(お湯の量とか卵の数、卵の大きさなどかな?)で出来上がりが違います。
お肉は400g弱だったけど完食。
ところで、チャーシューと煮豚の違いって???
タコ糸で縛っただけのような気がするけど(笑)
ラーメン屋さんのチャーシューはたぶん煮豚よね。
チャーシューは焼き豚と言うからきっと煮ないで焼くんだと思う。
でも、見た目今日のはチャーシューね。
写真は2人前です。
・キュウリの中華和え物
キュウリ
塩
韓国唐辛子、水、しょうゆ、砂糖、酢、ごま油、ラー油
お砂糖とお酢は少し、ラー油も少し。
私はこういうお漬物系はへたくそなんです。
ところが!今日のは上出来
これだけ赤いけど、そう辛くないのです。
韓国唐辛子は見た目ほど辛くなくて。
これでティースプーン山盛り1杯。
キュウリは3本、あっという間に食べちゃいました。
キュウリは麺棒でたたいて塩をしてます。
写真は2人前です。
あとは、生シイタケ、甘長シシトウ、卵の中華スープでした。
かき揚げにしようと材料を買ってたのですが、おかずの残り物がそこそこあったので(鮭の南蛮漬け、鶏肉のマスタードクリーム)焼き茄子を作ってお昼にしました。
焼き茄子やおそうめんを写してもね…と思い、写真はなしです。
今日の夕食です。
・煮豚
ブタばら肉
タマネギ
ニンジン
ニンニク
長ネギの青い部分
水、しょうゆ、砂糖、酒
コマツナ
塩
卵
甘さを抑えて、お酒をたっぷり使いました。
今日の卵の茹で方、私にとって完璧。
沸騰したお湯に冷蔵庫の卵を入れて8分。
同じ8分でもちょっとした違い(お湯の量とか卵の数、卵の大きさなどかな?)で出来上がりが違います。
お肉は400g弱だったけど完食。
ところで、チャーシューと煮豚の違いって???
タコ糸で縛っただけのような気がするけど(笑)
ラーメン屋さんのチャーシューはたぶん煮豚よね。
チャーシューは焼き豚と言うからきっと煮ないで焼くんだと思う。
でも、見た目今日のはチャーシューね。
写真は2人前です。
・キュウリの中華和え物
キュウリ
塩
韓国唐辛子、水、しょうゆ、砂糖、酢、ごま油、ラー油
お砂糖とお酢は少し、ラー油も少し。
私はこういうお漬物系はへたくそなんです。
ところが!今日のは上出来
これだけ赤いけど、そう辛くないのです。
韓国唐辛子は見た目ほど辛くなくて。
これでティースプーン山盛り1杯。
キュウリは3本、あっという間に食べちゃいました。
キュウリは麺棒でたたいて塩をしてます。
写真は2人前です。
あとは、生シイタケ、甘長シシトウ、卵の中華スープでした。