もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

ポルチーニとドライトマトのパスタ&てっちり

2015-02-07 20:03:05 | 料理
今日の昼食です。



・ポルチーニとドライトマトのパスタ
   乾燥ポルチーニ
   ドライトマト
   タマネギ
   マッシュルーム
   ニンニク
   イタリアンパセリ
   茹で鶏肉
   白ワイン、ポルチーニの戻し汁、ドライトマトの戻し汁、生クリーム、コショウ、塩
   パルミジャーノ・レッジャーノ
   スパゲッティ
    塩

ほとんどKeikoさんに頂いた材料で作ったパスタです。
このパスタ、茶色っぽいんだけど全粒粉かな?イタリア語不案内の私には読めません
主だったイタリア語を翻訳にかけてみたけど、訳分からない言葉に翻訳されて。
自然何とかの噴流、とかって(笑)

茹で鶏肉は何が残ったものか、冷凍にあったものです。
もしかして鶏のお鍋にしたときのかな???

完全に洋風・イタリアの食材なのに、なぜか食べると和風。




今日の夕食です。





・てっちり
   フグ
   タラの白子
   ハクサイ
   生シイタケ
   エノキダケ
   春菊
   春雨
   豆腐
   餅
   ぽん酢
   青ネギ
   スダチ(フグに添付のもの)
   もみじおろし(フグに添付のもの)

今日はお正月に息子家族と食べられなかったてっちりをお嫁さんのお誕生日を兼ねて食べましょう~ということだったんだけど、息子がインフルエンザに…
なんだか今年はスケジュールがスムーズに運ばない年だわ~
ま、こういう年もあるでしょう。
ということで、息子たちに少しフグを足して、てっさ(フグ刺し)と湯引きも添えて持って行きました。
温かくクセのないフグを食べて少しは良くなってくれたらいいな。
フグの白子がなかったのでタラの白子で代用です。

本当に美味しかった~~~~~
やっぱり死ぬ前の晩餐はてっちりかな?(笑)
いつもならおじやをするのですが、お餅を2個づつ食べたらお腹いっぱいになったので今日はなしでした。
満足、満足。
   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする