Let’s Challenge!!

人生で大切なことは、失敗してもいい、チャレンジすること!! 楽しみながら・・・
 Let’s Challenge!!

ゴールデンウィークがやってきます ♪

2009年05月01日 | イベント
一か月も前のこと
友人から季節限定の“さくらの手延べそうめん”をいただきました
美しい、桜のそうめんを手にしてとてもうれしかったのですが、まだいただいていません
桜花の塩漬けやあごだしスープも入っています
やはり桜の季節に食べるからいいのであってそうめんの時期だから・・・ということではないことは承知の上で
ここまでくれば 夏のそうめんが食べたくなる時期まで引っ張ろうと思います
夏に“さくら”を思い出しながら楽しむことにします




最近の悩み事
家の前に建売住宅ができたことは以前にも書きました
何より日照の問題と開放感のことを心配していました
ところが、庭に面している前の家の北口の敷地が草だらけになり始めました
ここは、毎日シャッターを開けて見えるところ
吐き出し窓で下まで見えるし、いつからかバケツやケースが置かれていました
この草が、暖かい陽気とともにぐんぐんと伸びています
私は迷惑がかからないように、草をむしりバラの枝が伸びれば切っていました
が、何も感じてはくれないようです
これから熱くなり、蚊や虫の時期になると発生源にもなりかねません
庭付の家を買ったら、家の周りの土地は管理して欲しいと思うのですが・・・
玄関周りはきれいにしているのに・・・
思い切って言いに行こうかと思っていると、長い付き合いの夫からダメ押しが!
“喧嘩を売り”に行くのではない
時間を見て草を取ってもらいたいだけなのに
除草剤などを撒かれたひにはどうしたものか
小さなストレスが少しづつ貯まりつつあります




< < < < <

                      衝動買いした“フランネルフラワーの花”が満開です
                                2鉢購入したものです
                        この花を見たくて庭に出ている今日この頃です



                           こぼれ種から出てきたマーガレット
                             純白な清楚な花が素敵です
<




          昨年購入した、6色30球の球根で華やかなフリージアを楽しむことができるのですが
                ちゃんとまっすぐ立っていないので乱れ咲きのようで何とも美しくない
                       そこで咲き始めると切り花で楽しんでいます
<






                      シクラメンの花がやっと!やっと!咲きました
               もう諦めていましたが、今年になって葉が出てきて徐々に大きくなりつつありました
                    期待はしていませんでしたが、葉の中をいつも覗いていました
                     花芽を発見した時はうれしくて写真を撮ってしまいました

                           パンダすみれが咲き始めました
                               つる性の四季咲きです
                            何度も楽しめるといいのですが・・・
<




                   先日、サントリーホールへコンサートに行ってきました
                  その帰りに、汐留まで足を延ばして“見学”してきました
         もうビルの谷間を歩いている感じで、六本木や赤坂よりも目が回ってしまいそうな感じでした
              遅い時間ということもあったのですが、立ち寄ったところは香川・愛媛の
                      アンテナショップ“せとうち旬彩館”だけ
                そこでお勧めの天然酵母の“伊予あんぱん”を買ってきただけ
         食事の前ということもあって、家に帰るまでのことを考えると見学だけになってしまいましたが
                        アンテナショップは、今注目されています
                  都内にはたくさんのアンテナショップができていると聞きます
                     このゴールデンウィーク、アンテナショップ巡りというのも
                      旅行に行った気分が味わえて面白いかもしれません

<



今年は最高で16日間の連休だとニュースで聞きました
私の連休は例年通りのカレンダー通りです。
実家でお味噌を作って・・・

その他に今年はイベントに参加します
弟と娘のUMEちゅんは、毎年恒例の 全日本一輪車マラソン に参加し100㎞を走破するイベントに
UMEちゃんは昨年の夏、オーストラリアに一緒に行った姪
小学校6年生ですが、小さい体で昨年からはハーフではなく100㎞に挑戦している
お父さんのように完走することは難しく昨年はリタイアしてしまったけれど
今年もその100㎞にチャレンジするそうです
ガンバレ! UMEちゃん!!

妹と私は、戸倉上山田温泉から善光寺までの約30kmを歩く ウォーキングイベント に参加します
UMEちゃんに負けないように頑張らなければ
完走証と笠をもらわなければ・・・
と言いつつも、トレーニングを怠っていてこれで歩けるのか、自分でも心配
夫は、翌日から仕事だということで、不参加

今年は、善光寺が7年に一度の 御開帳 の年
善光寺の門前には、恒例の 花回廊 もできています


楽しいゴールデンウィークをお過ごしください