一刀入魂 勇往邁進

2012年4月デビュー
2015年5月初勝利&再起不能
2019年、人生本番開始(笑)

副産物

2012-12-06 22:49:30 | つぶやき
腹筋に本腰入れ始めた頃から、 トレーニング翌日、早ければ当日は ごはんの量が格段に減った。 これまでは普通に2杯食べてたごはんは、 最近は1杯で十分になった。 卵が先か、鶏が先かの話に似てるけど 絞りたければある程度食事を抑え、 絞る為のトレーニングをしてればこうして必然食事が抑えられる。 面白いもんです。 . . . 本文を読む

筋トレ(2012 12・6)

2012-12-06 22:20:22 | トレーニング
◆ジムトレ:なし ◆自宅トレ ・レッグレイズ:200回 ・クイック:400回 ・ツイスティング:100回 ・リストカール:左右各400回 …ついついやってしまった… 完全に休息するつもりが(^_^;) でもまぁこれくらいなら、筋組織を壊すにも至らないから 大丈夫かな? これまで『出来なかった言い訳』は忌避してきたつもりだけど 『頑張ってしまった言い訳』をするなんて考えた事 . . . 本文を読む

生き様

2012-12-06 00:51:58 | 気付き
長距離走れる人って凄いと思う。 心底思う。 マラソンやってる人には敵わない。 昔からずっと感じてきた事です。 2時間も3時間も走り切る人。 20キロも30キロも走破する人。 そしてそれを継続してチャレンジする人。 幼い頃からこりゃあ自分には出来んぞ、と思ってた。 勿論今も。 今回身内からマラソン挑戦者が出た事で、 実によくわかった事がある。 行動は生き様の反映なんだ、と。 . . . 本文を読む

こればっかりは他人に任せる

2012-12-06 00:14:58 | 気付き
嫁さんとの会話でよく出る話ですが、 「評価」ってなんぞや、と。 僕は結構自分にも他人にも厳しいタイプらしい。 反して嫁さんは、他人にも自分にも グラニュー糖が脱帽しちゃうくらい甘い。 どっちが良いとかは僕には言えませんけど、 ただ甘すぎるのは考え物だと思います、世の中厳しいんだし。 ってなわけで、冒頭の話。 よく嫁さんとの会話で、ってぶっちゃけ二人が衝突した時に出る話なんですが、 . . . 本文を読む