
残りのタイの身でフレンチ風に作ってみました。
こちらの記事を参考というかほぼそのまま使わせていただきました。プロの方のようです。
ノルマンディー地方の郷土料理とのことです。
<マダイのクリーム煮ディエップ風>

作り方は上のリンクの通りですが、意外と手軽にでき、かなりいけます。
ソースとバターが分離してしまいましたが、味には影響なさそうですした。
エビから出る出汁がマダイの上品な身の味とよくあっておいしかったです。うちのガキも絶賛しておりました。
マダイはどんな料理でもおいしいですね。フランス人に生まれてもよかったかな?
さて、そろそろ魚の在庫もなくなったのでまた釣りに行かねばなりませんね。今週末はどこ行こうかな?
こちらの記事を参考というかほぼそのまま使わせていただきました。プロの方のようです。
ノルマンディー地方の郷土料理とのことです。
<マダイのクリーム煮ディエップ風>

作り方は上のリンクの通りですが、意外と手軽にでき、かなりいけます。
ソースとバターが分離してしまいましたが、味には影響なさそうですした。
エビから出る出汁がマダイの上品な身の味とよくあっておいしかったです。うちのガキも絶賛しておりました。
マダイはどんな料理でもおいしいですね。フランス人に生まれてもよかったかな?
さて、そろそろ魚の在庫もなくなったのでまた釣りに行かねばなりませんね。今週末はどこ行こうかな?
でも 旨そうっす!!
あたしが苦手としているジャンルです^^;
やっぱり この料理だとワインですか!?
あたしはワイン苦手なんで焼酎しちゃうと思いますが(^^)
今週末はマダイ向きの天候のようで・・・・
一瞬心揺らぎましたが!いやっ!初志貫徹で行きます!
次の機会に教えてくださいませ!!!
そして、はじめまして!
私のブログに来ていただいただけでなく、
コメントまでいただいて、
本当にありがとうございます^^
おまけに、料理まで作っていただいて、
ありがとうございます。
ぷくさんのブログでは、
魚の事や、魚料理の事
色々勉強させていただいています。
マルソータさんと、知り合えて、
魚の事をさらに勉強できると思うと
とても嬉しいです。
私は釣りはやらないのですが、
詳しく色々書かれているので、
勉強させていただきたいと思います!!
これからも、よろしくお願いいたしますペコリ
前記事の和風三昧も鉄板ですが
こちらの洋風料理も、ものすごく美味しそうです。
色々と冒険ができるのって、豊漁だったときだけですよね。
(うちだけかな?)
息子さんはどんどん舌が肥えてきますね~
いずれ給料取りになって、自力で外食するようになったら大変そうです(笑)
名前はむつかしそうなんですが、レシピをみれば以外と簡単にできるんですよ。とってもおいしいです。ワインがいいんでしょうが、私はビールでいただきました。焼酎でもいいと思いますよ。
明日は凪なので、釣りはやめときます(笑)
そしてコメントありがとうございます。
ひろさんのレシピはとてもわかりやすくすぐに料理できますね。
写真のように素人料理であまりきれいにできないんですが、味は最高で、家族も大喜びでした。
魚料理というと和食を思い浮かべる人が多いと思いますが、ヨーロッパの魚料理もすばらしいですよね。これからも釣魚料理の参考にさせていただきます。
ぷくさんのブログには私も勉強させていただいています。魚に対する情熱というか愛情が伝わってきます。
わたしからお伝えできることは沖の様子ぐらいですが、これからもよろしくお願いいたします。
今回の料理はほんとうにうまいんですよ。
レストランで食べるような味です。生食が苦手でしたら、フレンチ、イタリアンはトライしてみてはいかがですか。ひろさんのブログをぜひ見てみてください。以外と手軽にできるんです。カワハギやフグでもきっとおいしいですよ。
息子は手の込んだ料理は好きなんですよ。
自分で稼ぐようになってくれたらそれだけで十分ですね。パラサイト化するのではないかと今から心配しています。
自分のブログを書くだけで精一杯でやっとお伺いできました~!(すみません・・)
さすがに大漁だけあって、前回の記事といい、豪華な鯛三昧の日々だったのですね!
どれも美味しそうですね。蒸し物が美味しいのは、鮮度があってこそのお味でしょうね!
フレンチ風もまた違った味わいで、鯛の魅力が更に広がる感じがしますよね~
あ、色々話題にしていただき、ありがとうございます。ちょっと恥ずかしいです
7枚釣ったのは'08年の暮れに11枚釣って以来なので、めったにない大釣りでした。
マダイは何にしてもおいしいですね。
これから寒くなると脂が乗ってさらにおいしくなります。機会がありましたら、またよろしくお願いします。
なんか、お洒落な料理ですね~。
見た目も十分フレンチですよ。
味は想像しにくいので、今度鯛が釣れたら
やってみようかと思います。
今度は、いつ鯛が釣れることやら(笑)
鯛でなくても白身魚ならなんでもできると思いますよ。手軽で本当においしいんですよ。
ひろさんのレシピを見てみてくださいね。
鯛釣りにいかないと鯛は釣れません。
行きましょう。