マルソータの道楽日記

東京湾・相模湾の沖釣りと釣り魚料理のブログです。今日も皆様の大漁をお祈りしています。

骨まで食べられるワラサ大根Ver2.0

2011年10月15日 | 料理
今日は釣りの予定でしたが、南西の風8mと雨の予報で釣りは中止。
しけの日は気長に作る料理を楽しみましょう。

骨まで食べられるワラサ大根は毎年ワラサを釣ると作るんですが、いつも感じるのは大根のエグ味です。
これは下ゆでしただけでは落ちるものではなくせっかくのワラサの味に濁りが出てしまいます。
そこで今年はそうでなくても手間のかかるところにさらに一手間かけてワラサのアラと大根を別に炊いてみました。

こんな料理はしけでやることがない日でもないとできないですね。

まず、ワラサのアラを下ごしらえします。

<下ごしらえ>


アラの血液成分をこれでもかと言うぐらい落とします。中骨の中の神経や血管は竹串でつつき出し、頭についているえらの一部や赤いところは毛抜きや指先で出来る限り取り去ります。
その後塩をして30分ほど置き、熱湯をかけその後水洗いします。熱湯をかけた瞬間魚臭くなりますが、その後は臭いは気にならなくなります。

<アラのみ煮る>


大なべに水5㍑をいれ、パックだしと昆布、調味料(みりんと醤油それぞれお玉3杯くらい)をいれ、弱火で炊きます。
このとき、絶対沸騰させないこと。泡がぽこぽこ出る程度に火加減を調整しこれを8時間続けます。

<大根を煮る>


米のとぎ汁にパックだしを入れ、輪切りにして淵を落とし、飾り包丁を入れた大根を炊きます。約2時間。串で指してすっと入る柔らかさになるまで炊きます。
大根がやわらかくなったら、いったん取り出してワラサのアラを炊いた汁であらためて炊きます。これを約1時間

<ワラサの炊き汁で大根を煮る>


<下ごしらえから計9時間近くをかけて作ったワラサ大根>


大根とワラサを盛り付け白髪ねぎをたっぷりかければ完成です。
味は絶品といっていいです。濁り感、エグ味感皆無。ワラサのアラはぶっとい中骨にすっと箸がはいるほど柔らかく目の周りもトルゥントルゥンでとろけるよう。大根もワラサのうまみをすって別の野菜のようになっています。これは店で食うよりうまいかもしれません。
手間をかけただけのことはありますね。

<ワラサの刺身>


脂はほどほどというところです。去年釣った大トロワラサほど脂は乗っていませんが、刺身でそこそこ食べられました。

<ワラサのフライ>


息子、嫁の弁当に重宝しました。

久里浜沖の幸、堪能させていただきました。






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
脱帽です! (汐留の漁労長)
2011-10-16 19:37:40
すごいですね~9時間。。。
あまりに美味しそうなのでコメントさせて頂きました。お刺身も市販の魚とは、輝きがちがいますね♪
以前練馬区で農業(体験農園)を10年程やりましたが、大根は白首系(三浦ダイコン、大蔵ダイコン、練馬ダイコン他)、青首系(よく八百屋さんで売っている葉の元が黄緑色のダイコン)とありますが、煮物は白首系のダイコンだと苦味が少なかったです。が。。8時間も煮る根性がないです。。。。
美味でしょうね~
失礼しました。
返信する
汐留の漁労長様 (マルソータ)
2011-10-16 22:09:48
コメントありがとうございます。

しけで休みのときでもないとこの料理は作れないので仕掛けでも巻きながら気長にやるのがおいしく作るこつですかね。少ない魚を少しでも贅沢に食べたいものですから。

返信する
すごい (たー坊)
2011-10-17 08:17:00
マルソータさん 凄い!の一言ですね。
私には9時間は無理だわ。
この大根食べたい(笑)
返信する
たー坊さん (マルソータ)
2011-10-17 21:09:04
コメントありがとうございます。

9時間かけるのはよっぽどでないとねぇ~
年に1回で十分ですね。
ワラサと大根の別炊きはよかったら試してみてね。大根うまいですよ。
返信する
恒例行事 (れれこ)
2011-10-18 10:47:14
手間のかけ方がパワーアップしてますね(゜∀゜)
夏場の大根は、えぐみが強くて甘みも少なくて困りますね。
ワラサのお誘いをありがとうございました。
もうちょっと自主練を積んで自信がついたら
改めて、ご一緒させてくださいませ。
返信する
れれこさん (マルソータ)
2011-10-18 22:13:02
コメントありがとうございます。

最近、料理もネタ切れ感があり、同じ料理の繰り返しが多いですね。来年のバージョンアップのネタももうありません。

ワラサは釣行のタイミングと釣り座だけ間違えなければテクはいりません。
そのうち、同船いたしたくお願い致します。
返信する

コメントを投稿